はぁ!!どこいっしょー!どっこいしょー!!
今日も新規記事の時間ダヨー!(久しぶりの3日連続更新奴ww
旱魃ぅぅ、ときてー!雨ふらせないと!ってことで悟静ちゃんの登場です!!
めっちゃ、うん、ここ5日間検証してたけどめっちゃ使い安い子です。
それでは紹介していきましょー!
キャラクター解説


クラス:メイジ
CV:#野水伊織
性別:女
誕生日:1月25日
身長:155cm
星 座:みずがめ
概要:無口な少女。恥ずかしがり屋で臆病な性格。静かにメイドの仕事をすることが好き。 右手のカエルさんが悟静の親友だけど、実は二重人格!?
カエルがめっちゃ喋ります。聞いている限り、悟静がしゃべってくれるのは出現時の
悟静・・・でございます。(っていってる?
くらいしか喋ってくれません!! ロリかわいいボイスもっと聞きたいのにー!聞きたいのにー!!
てか、腹話術・・・でいいのかな?人格あるのかな?カエルに。
カエルのCVも野水さんでいいのかなー?みんな教えてねw
では、キャラクターのスキル、語っていっちゃいますぜ☆彡
どうだぃ!痛いだろー!スキル解説!!

パッシブスキル メイドのモップ

スキルを敵に当てれば移動速度15%アップです。非人学園がスタートしたときに悟静一時期やってたんですが、微妙なパッシブだなーっておもったら・・・
今はとんでもない重要なパッシブだとわかりました。
このスキルのおかげでヒットアンドアウェイがひじょおおおにやりやすい
スキルを打ったら逃げる!この基本を強力にサポートしてくれるのがパッシブになってます。
スキル1 クリーンウェーブ

短CD、高火力、貫通攻撃、範囲そこそこ広いと至りつくせりの技です。
おそらくメイジのスキルはこの技を基本として威力が決められているんだと思いますね。つよいです。

範囲はこちら、マークスマンの攻撃射程より約10ヤード広いです。
うまく立ち回れば先端だけ当て逃げして一方的に攻撃を加えられるので初心者であればこのスキルだけうって
確実に当てられるように練習したいです。
なんせ他のメイジは横幅これの半分ですからねw 当てやすさが2倍になります。
ただ、ひとつだけデメリットがありまして、スキルを打つ前の硬直が結構大きいです。
約0.5秒ぐらい止まっちゃいます。敵のワンコンに対して足をとめるのはなかなか致命的なので、
ワンコン阻止する場合は2番からうちたいところです。
いちお、CD45%いくと3秒で再び打てます。
スキル2 河伯出水

円状範囲打ち上げスキルです。
なんと、敵が動けない時間は1秒です!とても強いですね。
威力、CD共にレベル上がると良くなってきます。
1番スキルとどっちを優先してあげるか迷うところですね。

これもまた時間がかかるスキルです。0.5秒後に範囲にカエルが出現します。
範囲の敵は全員うちあがるのはいいですね。
メイジなんですが、サポートとしてもめちゃ優秀です。
スキル3 浄化水玉

自分中心円状範囲のHPが低い敵1体に対して水玉を自動で発射してくれます。
たまの数は、スキルレベル1 13発 レベル2 13発 レベル3 23発 レベル4 23発となります。
まあ、レベル12の覚醒のときプラス10発かつ二人までヒット=最大46発になるってことですね。
覚醒してからのダメージの爆発力はほんとやばいっす。これして逃げてるだけでキルとれてますからねー!
まあ、逆にいうと、覚醒しないと大した威力でないんですがね(ノД`)シクシク
ただ、これ発動して敵にあてられると、パッシブがずっと発動しっぱなしになるので、敵から距離をとったり、逆に近づいたりってのが容易になります。
うまく動いて、敵の攻撃を避けつつ3秒間全部あてたいところですねー!
範囲はこちら

マークスマンの通常攻撃と完全に同じ射程です。
一方的にマークスマンを攻撃できるわけではないですね、残念。あと5ヤード広ければなー!
キャラクターステータス解説

一般的なメイジの模範ですね。
HP、防御、回復、移動速度。全てが悟静ちゃんを基礎に決められていると思います。
優れているところはなく、全てが平均的ってのが面白いところです。
スキルセットもそうですが、基礎の基礎を貫き通しているキャラですね。
もっぷ・・・ください。ビルド&ダメージ検証!!

悟静ちゃんは非常に使いやすいキャラクターなのですが、序盤からダメージがぶっ飛んでいるかと思いきや、そうでもないようです。
装備によってかなーり変わっちゃうキャラですね。
レベル4時点でのダメージ

今回は応援団とかを若干変えているので、魔法貫通下がってます。が、ほとんど誤差レベルですね
1,2,3フルヒットしても序盤ではたった2100しか出ません。
旱魃のスキル3フルヒットで1900出たり、アサシンの上位のフルコンで3500出たりすることを考えると
ダメージはそこそこ控えめです。
序盤から暴れられるキャラではありませんね。
ワンコンを狙うのであれば、敵のHPが半分近くになったらスタートするというイメージがいいかもしれません。
レベル12時点のダメージ
前回の旱魃のときは11レベルで見ていきましたが、今回は12レベルでみていきましょ!
3番スキルが覚醒するのでダメージがぐっと伸びます!これから悟静のターン!ですねw

想定は魔法武器2本もった時点です。
スキル3番が4480と威力がかなり大きく、3番と1番だけでもキルを取れるようになってきます。まあ魔法防御積んでなければですがね。
逆にいうと、12レベルを超えた悟静はかなり危険ということです。
水玉でがんがん攻められる前にワンコンで沈めたいですね。
ビルド1、レベル16魔法型ビルド!(ミッド、サポート兼用)



魔法貫通靴、爪がメインの魔法攻撃特化型のビルドです。
CDは控えめですが、ヒットアンドアウェイがかなーりやりやすく、スキルを当てたあとは
移動速度556と爆速になるため、めっちゃ逃げやすいです。(厳選ステッキの移動速度アップも含んでます。)
ここには反映されてませんが、魔法吸血が厳選ステッキ25%、応援4%、カンカン2%(最大10%)で
合計31%(39%最大)吸血とかなり回復します。
スキルを当てたあとは即逃げる!殴られないような立ち位置に逃げる!!
メイジの基本的なことなのですが、この基本をずっと他キャラよりも楽に行わせてくれるのがこのビルドです。
2度ほど運用してみたんですがとても扱いやすいですよー!
サポート運用もできちゃうのが悟静ちゃんですね。むしろ魔法ダメージは12レベルまで飛ぶレベルではないので
サポート運用しておいて12レベルから暴れだすって感じでも大変強いと思います
むしろそっちのがつよいまでありますので面白いっす
その際は初手貯金箱であとはなにも変える必要はありません。

すんごい、めちゃくちゃやばいダメージですね。
メイジですが、ファイターのコカゼのフルコンレベルのダメージになってしまいました。
ここまで化けるのか?って驚愕しましたね。
1.2と仏打のダメージだけで5000近い数字が。ほとんどのミニオンも一掃できるのでプッシュもやりやすいです。
移動速度も基本的に高めなので、攻撃しつつ回復がやりやすいバランスが取れた基本的なキャラになります。
いろいろ試したんですが、リュナンさんこのビルドオススメしちゃいます。
ビルド2 レベル16タンク型運用!(サポート)



こちらはタンク型運用になります。
ダメージが低いため、サポートタンクで運用するときに出せます。
味方がタンクやらなさそう、なーんてことはいっぱいありますからねえ(´;ω;`)
仕方がなくタンク出すときには便利です。
とはいえ、やることはラインのキープ
必要以上に接近せず、敵が飛び込んでくるのを待って範囲ギリギリからチクチクやるのが向いてます。
飛び込んできたところを3番でやって逃げつつ攻撃ですね。
ダメージは落ちるものの、こちらもかなり扱いやすいですよー!

ダメージは・・・まあジャスト半分ですね。
スキル1.2.3やっちゃえば「タンカービルドでも敵を撲殺できます」
面白いですねw
こっちもありありかと思います。やってみてくださいな。
悟静を泣かせるやつはー、誰だ!?キャラクター総評!

悟静ちゃん・・・ほんとめっちゃ扱いやすい
なんでこの子ほっといってトリッキーなキャラクターばっかやってたんだろ、うん
リュナンさんコンボ中周り見えないから、コンボしてる最中にガンク刺されてよく死ぬんですよねえ。
この子やることがそこまで多くないので、ほんとメイジの基礎!もしゲームの動き方を中心に勉強したいなら
この子ほんとオススメです。オススメです。やってみてくださいw
って評価の前に語っちまったぜ!!いくぞ!
悟静のつよいところ
ロリ!声かわいい!
悟静ちゃん恥ずかしがり屋だって!照れさせたいぜ!!
大器晩成型メイジ。12レベルから急激に強くなる。
スキルセットが非常にわかりやすく、シンプルなため、初心者に大変オススメなメイジ
移動速度が持続的に上がるため、距離を取りやすい。
ミニオンプッシュが早いため、ミニオン集団を即キル⇒他レーンに顔出しが非常にやりやすい
打ち上げスキルがあるため、自衛力はかなりあるほう
なにげにサポート能力も2番すきるのせいで大変優れている。
ビルド完成時の爆発力はメイジのなかでもトップレベル
悟静のよわいところ
カエルばっかりしゃべりやがって、肝心の悟静ちゃんの声が聞けない。
動かしているのは悟静ちゃんじゃなくてカエルなのかと勘違いしてしまう。
カエルをもっとキュートな声にしてほしい。♀なのに♂を使ってる感覚になる。
レベル12まではワンコンに期待できないため、地道に相手のHPを減らしてからになる。
即時発動スキルではないので、相手の行動先にスキルを置かないとならない。
2番スキルの打ち上げの命中力がかなりダメージに成否してくる可能性あり
3番スキルは接近をある程度しないとならないため、集中的に狙われるとあっという間に落ちる可能性あり
MPがわりとしんどい。
悟浄ってよく間違えられる。
悟静・・・お仕事がんばります。まとめ!
いかがでしたでしょーか!
実はここんところ悟静ちゃんはまっててどこかでリュナン悟静みたことある人もいるかもですねw
ほんと、サポートでもダメージ1~2位取れるんですよー!
強い強い、面白いw
みんな初めから持っているキャラクターですが、今一度戻ってこの子、つかってみませんか?
それではまた来週~ヽ(*´∀`)ノ
Special Thanks: デザイン協力
挿入文字を舘(tachi)@astongue_tachi さんに協力いただきました!ありがとですヽ(*´∀`)ノ
非人類学園についても攻略されているので、こちらもお願いします(>д<)ゝ”

.
.
コメント
5月に非人類をはじめてから、リュナンさんのブログにとーーーってもお世話になっています!
いつもありがたい検証、考察ありがとうございます(*´ω`*)
悟静のビルドなんですが、ミッド運用の場合、この記事のビルド1と他記事のアグス・国使のローブビルドと、どちらがいいでしょうか?
おっと、コメントありがとうございます。
基本的には各個人のビルドの場合、キャラの特性をさらに強化したカスタマイズしてます。
結論からいいますと、「どっちも面白い」ですねww
アグス国師ビルドは体力のわりには防御力が高いので、そのビルドもなかなか強いと思います。
一方、火力ビルドだと、白骨やレム、西涼等のアサシンがいた場合、簡単にワンコンされます。
その場合は、火力をそこまで落とさずにいるアグスルートのがまだもちそうな気がしますねー!
なるほど〜!!
相手にワンコンキャラいるかどうか、ピックみて使い分けてみますb
ありがとうございます♩