今更だけど、この設定をやっておけば便利っていう設定を記載しておく
まずゲーム中、もしくはホーム画面から歯車マークで機能設定ができる。
こういう画面があるのだが、
まず、操作のタブの上のほう、「基本操作」にて
「塔破壊+LH」に設定しよう。
これにチェックを入れることによって、通常攻撃の上下に小さいボタンが現れる。
通常攻撃の上のボタンは「塔を殴るボタン」
通常攻撃の下のボタンは「ミニオンを殴るボタン」
いずれも、なくてはならないボタンだ。なぜなら敵ヒーローが見える位置で通常攻撃ボタンを押すと、自動でヒーローのほうへ向かってしまう。
このボタンを使いこなせるかどうかで勝率も変わってくるので、覚えておこう。
また、同じくこの画面の装備位置を「右側」にチェックを入れよう。
こうすることにより、
装備の次のオススメが右上の表示されることになる。
この時、左指で移動しながら、右手の人差し指で装備を買っていくっていうことができる。
左側に装備が表示されてると、移動の邪魔になるので、この設定はやっておくと非常に便利だ。
また、アイテム購入画面を開いても移動しながら購入設定することもできる。
慣れるとこっちの設定のほうがいいだろう。
最後に、操作の一番下のほうにあるリストだ。
「優先目標」を「HP(絶対値)」にチェックを入れよう。(初期はHP%)
これは何の意味があるかというと、
乱戦において、マークスマンをやるとき、この設定をしておかないと、
「第一目標がタンクを狙いやすい」ということがある。
例えば敵タンクのHPが11000あって、4000HPが減ったとき(HP7000)、隣にHP6000のマークスマンがいたとしてもタンクを第一優先としてしまう。
「HP70%のタンクと、HP100%のマークスマンはたとえタンクのHPが多くても第一優先がタンクとなってしまう」
からだ。とどめがなかなか刺しにくくなってしまう。
それを防ぐために、射程内に優先するのは絶対値が一番少ない敵を第一優先としたらいい。
この設定もお勧めする。
コメント