らららら~らら~♫
必殺、琴の舞~!
どごおん!!
はい、皆様( ノ゚Д゚)こんばんわ
リュナンです。
おかげさまで無料ブログから自分の所有するホームページを作ることができました\(^^@)/応援ほんとありがとうございまっす!!
お披露目会はまた後日やらせていただきます!まずはちょっとお披露目の前に、しばらく試運転をしようと思います。
毎度恒例のキャラ解説ですね。
今回紹介するのは持国天、アサシンメイジのキャラクターですね。
あの数々のトラウマを生み出した、鬼畜アイドル、持国天さんです!!
いやー、この方火力高いですねー。なんでこんなやばいんだろ。不思議ですねー。なんでか?正直わかりませんでした。なのでちょっと今日は解説の順番を変えようと思います。やっぱ電卓叩いたほうがいいよね。
ではまずこちらから! スキル解説ぅ~

基本的に持国天は接近職となります。
持国天の通常攻撃範囲あたりがスキルの当たりそうな境目となりますね。では解説!
スキル1

中距離の遠距離攻撃っすね。3番スキルのパッシブ発動中はスキルが3本でますが、「敵に攻撃が当たりやすくなるだけで、このスキルがヒットするのは1回のみ。みたいです。
なにげにそこそこMPダメージもありますね。金角と違って最大MP8%っていうのはポイントかもしれません。
距離はこんなかんじ

なんかでもMP消費えらい多いですね。CD5秒はいいけど、メイジの1スキルより劣っているのが気になりますね。(スキルレベル6でMP220消費)
スキル2

メインスキルです。自分の周りに3つの音波を出して敵にぶつける技ですね。

くるくる回ってます。8秒持続するので、実は結構頻繁に発動して恩恵受けられるやつっすね。CD短縮しておけば6個まで出せるとかいう恐ろしい奴です。(40%短縮で4.5秒で出せる=3秒は重なる。)
スキルレベル6で3ヒット、900+魔法補正120%。同じ人に当たればさらに300+魔法補正50%と最大MPの3%の真ダメージ。
つまり一人に当てられるなら1200+魔法補正170%と最大MP3%になりますね。なかなかぶっとんでるぅ↑
ちなMP消費10って書いてあるけど、スキルレベル6で150消費します。パッシブでMP回復があるためか、1と合わせてめっちゃ重いですね。
ちな共鳴効果はこのスキルを習得したら他のスキルをあてても計3回ヒットで共鳴発動します。共鳴は持続時間約6秒ですな!(/・ω・)/
スキル3

問題のスキル3。
ブリンク3回?うけるぅ~(^^♪
真ダメージも追加?うけるぅ(^O^)/
とはいえ、すごい面白い弱点あります。うん。これな、「最大MPの25%を1回ごとに消費」なんだわ。
3回やってしまえば最大MPの75%で、MP足りなければできないわけで・・・
連発することできません。ほんとに。いや、使い勝手はいいんだけど、ほんとにきつい。パッシブでMP回復せなあかん。
MP8000あればMP減らんやろ!ww
っておもって、あの頭おかしい国師ローブ4個積みビルド生み出したけど、ごめん致命的にこのMP最大消費25%のおかげで合わない。(´;ω;`)カナシイナー
3回当てられると、340(魔法補正50%)×3=1020(魔法補正150%)になる。
が、正直、ダメージは3回当てても2を一回3ヒットするより少ない。
で、これの何が強いかというと、「共鳴効果状態がずっと付与されている、『唯我の境地』に入る」ことができる。
この持続時間は10秒間持続する。結構長い。

この赤いアイコンのところ(あとこれが射程。ブリンクとしては普通程度の長さ。)
1回で共鳴に追加で魔法補正30%と最大MP3%の真ダメージの追加!
3回スタック後には真ダメが魔法補正90%と最大MP9%=共鳴効果で300+魔法補正140%+最大MP12%ダメージ
正直これ痛いのう。2番スキルを一瞬で6ヒットしたら、600+魔法補正280%と最大MP24%の「真ダメージ」でっせ?やばやばw
うん。でもこれ理解してないとダメージの出し方わからないよね。ほんと。
これでちょっとわかったかな?これスタック貯めて2番ドーンって当てるためのスキルだよね。ってことでこれを踏まえると最大ダメージは以下のコンボとなる。
2を発動しつつ、3で移動し、スタックを溜める。>2が2回発動、3がちょうど3回発動したところで飛び込み、2を当てるように動き、1を当てる。
これだけなんだけど、MP消費がやばい。まあ入ればワンコンできるからいいとおもうんだけどやっばい。青ドラゴンほしいねほんと。
ためしてみてくりゃれ!
パッシブスキル

パッシブ、意図的に紹介順番をずらしていたわけではなく、単純に紹介忘れていただけ( ^▽^)
ある意味これがあるためにMP消費でかいのかなーって感じ。2をミニオンとかでも当ててればがんがんMP回復していく、けどやっぱり3番スキル3回使うのには物足りない回復量な気がする。
やっぱりブルードラゴンバフほしいな、ほんと。ジャングルいくしかないのかな?
ってことで、大体の紹介は終わり。
次行きまっせ!!
ダメージ比較

これまたいつもと順番ずらしてダメ比較から。
正直リュナンさんこのキャラここまで調べてもよくわかってないから、書き込みながら計算したいと思う。
まずスキルのそれぞれのダメージ計算。もちろん16レベル時スキルマックス
スキル1 800+補正70%+最大MP8% CD5秒
スキル2 300+補正40% 3ヒット=900+補正120% CD7.5秒
スキル3 340+補正50% 最大3回まで 12レベル以降CD3秒、当たるとCD2秒短縮してCD1になる。
共鳴効果 300+補正50%+最大MP3% 敵にスキル3ヒット毎に発動
唯我境地 補正30%+最大MP3% 最大3スタック 3番スキルの発動回数によってスタックする。
一覧に並べたところで、コンボのトータルダメージ記載。
コンボ候補1.たぶんみんなやってるコンボ
2番(事前発動)>3番>1番>3番
2980+補正480%+最大MP23%(内、真ダメ600+補正190%+MP15%)
例えば魔法補正500で、MP3000なら、ダメージは「6070」
魔法補正1000で、MP4000なら、ダメージは「8700」
これを1,5秒以内に出せると。まあまずマークスマンやメイジは生き残れないなあ。でも補正こんな高くても、二つの差が2700しかでないってのは意外。もしかして耐久重視にしてもそこそこ戦える?みたいな感じがするね。
コンボ候補2.リュナンさんが上に動画あげたやつ
(ヒットさせるものだけ記載)3番>2番>2番>1番
3540+補正640%+最大MP32%(内真ダメ600+補正280%+MP24%)
まあ、仕込みがめんどくさいのとMPめちゃくちゃ食うのだけあって強いな。
魔法補正500で、MP3000なら、ダメージは「7700」
魔法補正1000で、MP4000なら、ダメージは「11220」
んん。魔法補正1000いくとさすがにほとんどの敵即死レベルだな。真ダメが約4割近くになるのはすごい。
でもまあ、正直のところオーバーダメージな気もしなくはない。ので、ちょっと半タンカー気味でも戦えるかもしれない。
それらを踏まえてビルドを組みたい。
ちなみにレベル4のフルコン(スキルレベル1)魔法攻撃力0
2番>3番>1番>3番(共鳴2回、唯我計3スタック)
450>220>400(MP8%)>220(300MP6%、MP9%)
計1290(MP23%)=1600ダメぐらい。
しょ・・・正直いうと低レベルは致命的に弱いな(´;ω;`)サポのがいんじゃないかこやつ・・・魔法ダメージは致命的に低い。
では次はこちら!ビルド考察!

はい。いろいろ考えましたが、ぶっちゃけわかりません。最適解わかりません。ここまで調べてもわかりませんでしたー!!!
ってことで、とりあえず候補を二つほど。正直最適解がむずかしいので、これには従わなくてもいいと思います。うん。ごめんね。
ビルド1 耐久力を先に鍛えちゃうやつ。

まあ回るのはジャングルなんだけど、MPあげて、火力上げるやつ。耐久力ちょいましで打ち終わった後もすこしは耐えられるようにな・・・ってると思う。
ステはこれくらい

ビルド2 ガチアサシン


最初に本、魔法攻撃300上がるやつで750魔法攻撃補正を最初につけちゃう奴。あとで防御力強化。
あ、このビルドなら靴は3手目に完成させたほうがいいっすな。
こっちのが序盤から活躍できるのかなー。なんたって、魔法攻撃補正がなかなか高いもんな。
集団戦が始まるのは4手目あたりからだから・・・たえ・・・らねえよな、こんな防御じゃw
わからねえ、防具つんだほうがいいのかなw本仮面だけつんだらさ。
すみません、最適解みつけられなかったんで、また研究していきまーす!
ビルドについてなにかご意見あったらツイッターまでまじ連絡ください!!まじください(つД`)
最後にこちら、キャラクター総評(強い点、弱い点)

リュナンさん今まで強弱をまとめて書いてたけどやめにする。強い点と弱い点それぞれに分けるわ。
強い点
・コンボスピードが速く、2秒以内に打ち終わる。
・事前にコンボを仕組んでおけば、大抵のキャラは即死させられる攻撃力が2秒以下で打ち込むことができる。
・魔法ダメージ補正がつよく、またこのキャラ特有の「真ダメージ」の威力が高いため、ある程度防具を積まれてもかなりのダメージを与えることができる。
・ブリンクを3回打ち込むことができるので、かなりの機動力を誇る。
・待ち伏せしてからのワンコンが敵涙目になるくらいハマる強力なアサシン
・後半になるにつれて存在感が増してくるキープレイヤーになれる。
弱い点
・低レベルがえらい弱い。
・接近スキルがメインなため、かなり接近しないとならない。ワンコンで敵を倒しきれないと、そのあと殴られ続けることになり、つらくなる。
・防具極積みビルドは致命的に弱い。MP極型やるなら金角君やったほうがいいとおもう。
・MPがめちゃくちゃ飛ぶ。MP8000あると、3番スキル一発MP2000近く飛ぶ。かといって回復が多いわけではないのがかなしいのでMP極ビルドが合わないの泣ける(´;ω;`)
・持続戦闘力にはあまり優れていない。ワンコンを打ち終わったら逃げることを推奨する。
・ブリンクの距離は割と短いため、奇襲以外で最初に近寄ると真っ先に溶ける危険性がある。あとからインしよう。
あとがき
謎なダメージを出す歌手、持国天!
正直、リュナンさんこの人に粘着されてトラウマです(´;ω;`)
使い手増えないでほしいです。
とまあ、本音を漏らしたところで、、、
このキャラは終盤につれて存在感を大きくする面白いキャラですね。
一人ひとりを個別撃破していく単独行動が得意な面白いキャラだと思います。
持ってる方はこれら考察を元としていろいろかんがえてみてくださいね(/・ω・)/
そして、リュナンさんにビルドおしえてくださいね!!ww
それでは今回もありがとうございましたー!!
コメント
[…] アサシンの取扱説明書 西涼(せいりょう)アサシンの取扱説明書 持国天(じごくてん)アサシン/メイジの取扱説明書 […]