レベル11まではお金を十分に稼ぐ時間である。
そして12レベル以降はその成果をぶつける時となる。
といっても、必ずしもキルが多いチームが勝つわけではなく、チーム力が高い方が勝つ
キルデス差というのは終盤にいとも簡単にひっくり返るのだ。
しかし、「勝ち方」を理解しておくと、終盤においても多少勝率に貢献するかと思う。
その勝ち方の方法を紹介しよう。
まず今回はチーム戦力が有利で、全体的に押しているチームだ。
この場合、「じわじわと各レーンを押していく」ことで、「相手の勝利を奪うことができる」
有利側はこの3レーン全ての味方ミニオンを敵陣地まで連れて行く。
そうすることにより、「例え味方が全滅したとしても、味方が復活する前に敵のミニオンが自陣にとどくことがない」
詰将棋のような戦い方であるが、非常に安定しているのである。これできたら、敵が不利からの逆転はほとんどなくなってしまう。
逆に、「味方チームのミニオンが半分以上押されていたら、全滅した時に負けてしまう可能性がある」ので、気を付けよう。
さくっとミニオンを押し上げる、これが有利をとっているとき、必勝に導くコツだ
プッシュすれば、化け猫もおそらく安全にとれる率があがる。
化け猫はこの時に最大の効果を発揮するので、そこまでは徐々に死なないように立ち回り、ラインを上げていくようにしよう。
金角:とんぼ(@tonbonbon_w )
ナタ:のい(@No13_cola )
二人ともフォロワーさん大募集中です
詳しい解説はリュナンさんお願いしまーす https://t.co/IMp2Y2RHbu
呑依さんよりこちらを完璧に体現した動画をいただきました!
本来であれば徐々に詰めていって3ライン封じ込めをするのですが、同時に3ラインとも押し上げ、敵陣に到達しております。
この場合は最終陣まで合流した時点で投了です。
これを凌げる手段が全滅を少なくとも2回以上取らないといけないというシビアな状況です。
できるなら、この状況を狙っていきたいですね!
逆に集団戦がミニオンプッシュ完了していない時に、起こってしまうこともゲーム中には多々あると思う。
そして、敵チームの壊滅を行う瞬間も結構遭遇すると思う。
この時は、「有利が取れているレーンのみ進軍するべき」だ。
12レベル以降はセカンドタワーまで折れていれば、そのまま敵本陣まで行ける可能性が高い。
またこの時、人数差があるのであれば、全員一斉に敵本陣を叩くべきである。
たまにキルに夢中になる人がいるが、敵の残ったスターがマークスマン等でない限り、逃げながら敵本陣だけを叩くべきなのだ。
すると、約3秒あれば敵本陣を落とすこともできる。
ただし、味方ミニオンの動きを見ることは大事だ。
ミニオンがいなくなった場合、敵本陣を削ることはできなくなる。
一度のプッシュ&ゴーで敵本陣を落とせないと悟った場合、他レーンをプッシュしよう。
その場合は頭を切り替えて、上で説明した敵を追い詰める方法にもっていくべきだ。
コメント
>>3
いつもありがとうございます!
そうですね。中学生帯でまず思い当たるのが
「ミニオンへの意識」だと思うんですよね。
なんか中学生帯ぐらいはタワーへの恐怖が大きいのか?タワー内に侵入してくる人は少ないと思います。
なんで、集団戦における人数差はタワー内であればそれほどアドバンテージになりにくいっていったのが見受けられます。
カエルや猫はガン無視してミニオンをおせそうなところをひたすら押す。
これを意識すると中学生帯以上はあがりやすいかもしれません。
Jgのガンクのコツはまたすみませんが、いずれかの記事にてまとめたいと思います!
非人類学園が初MOBAです
リュナンさんの記事を参考にさせて頂いてます
全然ランク上がらないので不利になる状況を考えてました
・MAPを見ずに人数差があるのに突っ込んでキルされすぎ
・ミニオンのラストヒットの経験値等が入ってなくて味方キャラが育ってない(レーンに複数人ずっといる)
・タンクやMMが団体戦で集合してない
・ミニオン押し上げてない
・カエルや猫を意識してない(戦力差で負けそうなら塔やミニオンに注意する)
・自軍ジャングル刈ってない
自分はJgが一番勝率低いので相手のHP減ってない時は隠れて突っ込まないって言い聞かせてます
後からフライパンが飛んできてるかもしれません
@非人類学園の生徒さん
こめんとありがとうございます!
不利をひっくり返すのには並大抵ではないので、降参がすんなり通ってしまうこともありますね。
いくつか方法を考えたのですが、どれも難しいため、初心者向けかどうか考えてるとこですw
公開をお楽しみくださいw
不利側も期待しています
野良でやってると自分以外すぐに降参を押して終了してしまう場合も多いですが;