どうもヽ(・∀・)ノリュナンさんです!
今日は休もう休もうっておもってたんですが・・・
まさかの多大なる検証データを頂きまして、めっちゃ、それはもうめっちゃ!!!
検証が進みました!!!!
初めはジャングルアイテムについて検証しようとおもったんですが、副次的に時間で得られる経験値も計算できちゃって・・・!
これはもうすっごいすごい。マスクデータを解明できちゃったわけですよ!!
おらあ!みんな「時の森 平八郎@イワシ」殿に盛大な感謝をしろお!(#゚Д゚)オラァ!
ほんまありがとうございます。彼のフォローよろしくおねしゃす!
ではまず、1秒あたりの経験値から計算していきましょうか。
彼のおかげで、貯金箱という確定している経験値から計算するのがいいってアイディア頂きましたので、この計算がはかどりました!
注意:ちょっと具合の悪い中でやっていたのでガバガバなところがあるかもしれません。「おおよそこれくらいという指標でご確認願います!」
検証データ:1秒あたりの経験値はいくら?

まずはずっと放置してみました。
試合開始後30秒から経験値が入っていきます。
すると、レベル1からレベル2になるまで2分かかりました。(実態は1分30秒=90秒ですね)
次に貯金箱をもって放置します。

1分26秒でレベルが上がりましたね。(56秒でレベルアップ)
となりますと、経験値は
レベル1>2
貯金箱なし 90秒
貯金箱あり 56秒 (5回貯金箱発動)
差し引き 34秒
34秒で経験値50の差 となります。
1秒あたり 1.47経験値っていうことが分かりました。
レベル毎の必要経験値は?
1秒あたりの経験値がわかれば、もう計算は楽です。
実際の画像と照らし合わせて見ていきましょう~

レベル1からレベル2 2:00=120
時間:90秒 必要経験値:132

レベル2からレベル3 3:16=196
時間:76秒 必要経験値:112

レベル3からレベル4 5:06=306
時間:110秒 必要経験値:162

レベル4からレベル5 6:46=406
時間:100秒 必要経験値:147

レベル5からレベル6 8:12=492
時間:86秒 必要経験値:126

レベル6からレベル7 9:47=587
時間:95秒 必要経験値:139

レベル7からレベル8 11;34=694 (ここから取得経験値が跳ね上がってる可能性あり)
時間:107秒 必要経験値:157

レベル8からレベル9 13:22=802
時間:108秒 必要経験値:159

レベル9からレベル10 15:14=914
時間:112秒 必要経験値:165

レベル10からレベル11 17:10=1030
時間:116秒 必要経験値:170

レベル11からレベル12 20:18=1218
時間:188秒 必要経験値:276

レベル12から13レベル 23:38=1418
時間:200秒 必要経験値=294

レベル13からレベル14 27:18=1638
時間:220秒 必要経験値=323
レベル15、16はアプリがなぜか落ちるのでデータ取れず。
面白いですね(´∀`)
右肩上がりではなく、レベル11までは平均的。しかも必要経験値ばらばらw
12以降はプラス100必要ってことですね。
レベル差つきにくい理由なんとなくわかった気がします。
ミニオン、モンスターの経験値はどれくらいか?
まず接近ミニオン1体

経過1:32=92秒 120ー92=28秒分の経験値
28秒×1.47=約42経験値
遠隔ミニオン 1体

経過1:33=93秒 120ー93=27秒分の経験値
27秒×1.47=約40経験値
大砲ミニオンは非常に手間なため、割愛
ジャングルモンスター ミニモンスター

経過1:37=97秒 120ー97=23秒分の経験値
23秒×1.47=約34経験値
ジャングルモンスター 青バフ 赤バフ

経過:42秒 120ー42=78秒分の経験値
78秒×1.47=約115経験値
ジャングル 宝箱モンスター

経過:1分8秒=68秒 120-68=52秒
52秒×1.47=約77経験値
2順目以降のモンスターでも経験値が変わるか。

2順目の接近ミニオン1体討伐 1:33のため、
「ミニオンがドロップするお金は増えても、ドロップする経験値は増えない」
「ジャングルモンスターもおそらく同じシステムだろう」
レーンの経験値大きいなあww
30秒毎に、124経験値
ですってよ、奥さんw
ジャングルは最初の周回すごいねえ。6匹倒せたら、
115×2=230、 34×4=136 計366
ですってよ、奥さんw
レベル4になるに必要経験値は 402なので、時間経過で25秒経過すればレベル4になりますなヽ(*´∀`)ノ
ちなみにキルの経験値はどれくらいか。

同じく精衛を倒したので、どうやら遠隔ミニオンと一緒の経験値
敵ヒーローが接近ミニオン=42経験値
敵ヒーローが遠隔ミニオン=40経験値
みたいですね~。ごめん、経験値ないっていってたけどあったわw 微量だけど・・・w
お待ちかね!!ジャングルアイテムは経験値アップ効果があるかどうか!!!
リュナンさんのツイートみてくださってる方なら一番気になる情報じゃないでしょうか
リュナンさんもめっちゃ気になります。それではどうぞ!!

ジャングル刃をもってミニモンスターを狩った時です。
120ー90=30秒分の経験値
30×1.47=44経験値
ミニモンスターが34経験値なので、10増えてます。
いちお、1.3倍にはなってますね!
青赤バフだとどうなるか見てみました。
レベル3で計測してます。


通常だと青バフ後、レベル3にかかるのが、2:16で、刃をつむと2:08です。
136ー128=8秒分の経験値
8×1.47=11経験値の差。
青バフの経験値が77なので、1.3倍の100にならないとおかしいのが、88にしかなってないみたいです。
おそらくですが、 「屠刀の効果とはジャングルモンスターを倒したとき、経験値+10を固定で与える効果」
なのだと思われます。
帽子までアップグレードするとどうなるかはわかりません。ご自身で検証お願いします。
ちなみに、この「 屠刀」は「ジャングルモンスターに対して、通常攻撃威力しか上昇しない」
ということも添えておきます。
「スキルの能力は一切変わらないため、スキルでほぼ7割以上削れるようになってくる終盤において、それほど重要なジャングルアイテムではない」
ということも添えておきます。
リュナンさんは以上をもちまして、 「屠刀」を「帽子にアップグレードする価値はない」
と推測します。
もっとも「ハンマーを敵ヒーローに打ち、減速効果を付与したい」という試みがある場合この限りではありません。
あとがき
めっちゃ大変でした。
休みたかったところを無理して働きました(´;ω;`)キツイオ
運営様、賃金ください・・・(爆)
さて、今回よりもうしわけございませんが、コメント欄を撤去させていただきます。
今回内容について、質問、もしくはご意見がある方は、下記リュナンへのツイッターへレスしていただくか
お問い合わせ頂ければとおもいます(>Д<)ゝ
それでは~まったね~三└(┐卍^o^)卍ドゥルルル
コメント
[…] […]
[…] […]
[…] […]