ふう、桜舞い散る季節がきましたね~ヽ(・∀・)ノ
皆さんは四季を楽しむ余裕、持てておりますか?
私はもてておりません^^
こんなんじゃだめだめ!もっと今を楽しもうよ!!(リュナンがいうなや^^
さてさて、10日前あたりにシーズン終了と同時に装備の調整がなされましたね~~。
気になる装備はどう変わった?ちょっと見直すと同時にレビューしていきたいと思います!
新規追加装備、水晶太刀、黒氷


面白い装備がきましたね~。
通常攻撃をうつと、攻撃力100%分ののダメージをもう一つ追加です。
面白い装備ですが、「追加ダメージ分には一切のプロパティが付与されない」です。
クリとか、レールガンのダメアップとかが乗らない。
実はこれマークスマン用のために追加された武器らしいんですが、面白いことに
「マークスマンには合わない」ってのが笑いどころです。
クリ率がのるのであればたしかにマークスマン用の武器だったんですが、乗らないため、実質アサシンやファイター用の装備となっております。
この追加ダメージ、さらに難があるところは、
「通常攻撃でこの追加ダメージを与えたあとから2秒のCDが始まる」ってところが非常に難があります。
この装備は攻撃力60とかなり攻撃力が低いため、この武器を活かすには
「2発以上の追加効果を発動させないとならない。」というところがネックなのです。
このコンボの一連の流れで2発以上、通常攻撃を入れられるよう、流れをチェックしましょう。
もし2発の通常攻撃を入れられないなら、課金の杖かレールガンを積んだほうが強いですよ!
新規装備追加ジャングル上位アイテムアイテム

ジャングルアイテムの仕様上、あまり良い評価をしていないリュナンさんですが、これら上位アイテムの追加は評価してます。
上位アイテムのおかげで、選択肢としてほかジャングルアイテムはありになりましたね。
この強撃兜は攻撃力130と攻撃速度15%
ハンター兜は、防御それぞれ50と、HP1200
符能兜は、魔法攻撃185、CD短縮10、移動速度5%、MP回復20
それぞれ最大スタックでなります。そして、最大スタック時に攻撃加えると、
敵の最大HP9%ですね。そこそこいいと思います。
というのは戦闘離脱の時間が4秒⇒6秒と大弱体を受けたため、一部の装備がかなり弱くなったからです。
そのため、相対的にあがったというところでしょう。
新規装備追加、貯金箱最上位アイテム

ジャングルアイテムの評価と同時に、貯金箱最上位アイテムの追加は、リュナンさんは「?」を浮かべます。
というのは装備の調整と同時に来たからです。
多くの人が一個だけ積むなら「リーダーの兜」だったと思います。
前はですね、これ一つ積むだけで、計「吸血が33%」あがってたんです。
それを周りに与えてました。
いまはっていうと8%の吸血を与えます。
あとなぜかわからないんですが、回復効果50%アップが発動しなくなってます。
どういう条件があるのかはわかりませんが自分には発動しなくなったのかもしれません。
装備調整:スプレーガン

スプレーガン。
この武器は発動したら被ダメ減少の効果つきましたね。
ですがこれ・・・
相変わらず弱いっす。
この書かれている効果が発動する条件がありまして、
「同じ敵を3回通常攻撃で殴った時のみ発動」っていう非常にシビアな条件があります。
発動するのは4回目からですね。
もう実質、西涼専用武器なんです、悲しいことに(ノД`)シクシク
そして、この武器、さらなる難がありまして、「増加攻撃力の35%アップ」となります。
この武器以外に攻撃力400あげたら、140の攻撃力アップですね。
ぶっちゃけこの武器積んだ時点で攻撃力400増加はきついので、100ちょいしか攻撃力上がらないと思ってください。
ここでみても攻撃力爆上げできる西涼しか使いこなせないっていう悲しさがありますね(ノД`)シクシク
装備調整:課金の杖

この課金の杖自体はすこし強化されました。
この武器で前まで550ぐらいしかでなかったダメージが750ぐらい出るように。
なかなかいいアイテムになりました・・・が
「戦闘離脱時間が4秒から6秒になったため、集団戦においては弱体化」を食らってます。
めちゃくちゃ長いっす、6秒は。
とはいえ、使いやすくなっているのは確かなので、積むのは変わらずありです。
あと、なぜか帽子のあとこれを初手で積む方が多いのですが、
「この武器の追加ダメージは『増加攻撃力の80%』」のため、初手に積んでもすごい弱いです。
この武器を積むとしたら、瑠璃塔⇒レールガン のあとあたりがいいと思います。
十分攻撃力を上げてからでないと、真価を発揮できません。
装備調整:水増し薬剤

攻撃力10あがって、スキル吸血が15%から20%になりました。
その代わり、通常攻撃による吸血10%が消去されました。
正直、強化されたのか弱体化されたのかわからない性能ですね。
スキルファイターなら合うようになったのですが、銀角等、通常とスキルを交えて戦うようなファイターだとかなりの弱体化になってます。
白骨のようなスキルアサシンであればかなりの強化で間違いないですが、そもそも彼女はこれをつまなとおもいますから難しいですね。
装備調整:反射鉄鍋

すみません、この調整がくる前は多くの記事で初手に積むことを推奨しておりましたが、
スーパー弱体化で積むこと自体を推奨できなくなりました。
反射ダメージ25%⇒20%に減少。
また、ダメージアップするんですが、HPが500減ったら1%アップ。
この最大40%のダメージアップは
「HPが1万減少した時に40%の反射となる」ですね。
正直前まで、6秒80%の「相手の攻撃力反射」という効果からすると、きつすぎてどうしたものかってところです。
例えば、敵の攻撃力が800だとして、20%反射だと、160ダメ反射。のうち、魔法防御で112反射。マックスの40%でも224ダメ反射
となります。
んー、ですね。相対的に見れば「ヒーターをもったほうがダメージが高くなるのでは?(最大1秒当たり240ダメージ)」って感じですね~。
装備調整:突撃にゃん

数ある調整の中でも、もっとも意味のわからない、理解できない調整です。
大弱体化しました。
これこう書かれてますが、悪意ありますね。
「✖最大HPの50%のシールド ⇒ 増加HPの50%のシールド」
となりました。かなり騙されてる人いるんじゃないでしょうか?
例えばHPアップの装備が「突撃にゃん」のみの場合、付与されるシールドは
たったの「650」となります。
雑魚です、言い方悪くて申し訳ないですけど、雑魚です。
前の効果みてみましょうか?
「最大HPの30%アップ = HP6500あれば1950のシールド」
でした。なので、積むだけで誰でも効果あったのです。
現在は積む価値がほとんどないので、装備等でHPを4000近く挙げられるキャラのみ積むことを推奨します。(それでも前は3000でいまは2000のシールドで弱いですが)
一個防具を積むのであれば、弓をつむことをおすすめしますよ。

この装備は1秒あたり、書かれてる数字が毎秒回復します。
400+レベル×20ですね。4秒無敵になりますから、16レベルで2880回復します。
にゃんがーどを積むなら無条件でこっちのがリュナンさんてきにはオススメしますよ(>Д<)ゝ”
装備調整:A型強化器

恐ろしく、それはもう恐ろしく強化されましたね。
三蔵、広目天、白霊あたりが初手にこれつむだけでかなりダメージ出るようになりました。
なんせ魔法攻撃1000あればこの装備だけで900出ますからね。そりゃもう恐ろしいわけです。
この装備自体が合うキャラはそんなに多くはありませんが、この装備をコアにしていったほうがいいのではないか?
といえるくらいの強化なので、一気にオススメ装備にあがりました。
装備調整:神速ローラー

前まではコアなかたが多かったと思いますが、、
この装備は「戦闘離脱時間が4秒⇒6秒」になったため、大幅に弱体化されました。
やってみればわかると思うんですけど、移動速度が速いアサシンとかだと、ミッドレーン⇒上下レーンにいくのにこの装備が発動する前に到達できちゃいます。
「ガンクするのに直前でちょっとだけ発動する」っていう効果になったため、
「ほとんどのキャラにとって全く有効性のない装備」になってしまいました。
特にレーナーの方はもたないほうがいいと思います。
白骨とかカニとか最初のスキルを当てるため、移動速度が重要なキャラならいいんですけどね。
レムとかブリンクで飛べちゃうキャラは不要だと思います。それぐらいの弱体化です。
ためしに練習でレーンからレーンあるいてみてください。
ジャングル周回しているときはほぼ発動すらしないですので。
装備調整:スッポン

単純に弱体化ですね。
この装備がかなり強すぎるための定めかもしれません。
5スタック時、被ダメ減少10%が消えました。
その代わりスプレーガンにうつったみたいですが、乗り換えは絶対にありえません。
効果がなくなっても攻撃性能はそのままなので、マークスマンは相変わらずこれを積みましょう。
あとがき
装備の調整によって、かなり環境がかわるとおもいきや、あまりかわりませんでしたね。
ちょっと開発さんの意図した方向にもっていけない調整だったのは残念かと思います。
結果的に防具は使えない装備が2個できて、攻撃では1つ使える武器の追加でした。
そうであるなら、もうちょっと武器等の選択肢を増やしてほしいところですね。
でも調整しないよりましなので、環境変わったとしてもがんがんやってほしいと思います!
.
では、ここまで読んでいただき、おつかれさまでした、ありがとうございましたー。
.
.
.
コメント
記事作成お疲れ様です。
こうも防具が弱くなるとタンクよりファイターアサシン採用した方が現状良いんでしょうか?TOP銀角なんて最近見るようになりましたし、分からないからメイジ即ピしちゃう毎日です(´・ω・`)
前に公式が言っていたように黒氷はもともとスキルダメージ型のmmを強化するための装備で
実際mmは遊光一強になっているので…(mm自体の力が微妙だからBANはされないけど)
あとは鍋ナーフと水増し調整と鉄拳強化でタンクが減ってファイターtopが多くなって
なんやかんや環境変わった気がします
なるほど、それを忘れてました。スキル型mm用なの。
んー、でも遊光をとってもダメージが上がりにくい仕組みなのが難しいですね。
ファイターが強くなってきた感は感じますね!
マークスマン環境が一気になくなりました。
他のキャラがかなーり台頭してきたのは調整前から感じますねー