ども!リュナンですいやー、ついに中国バージョンでは実装していましたけど、こっちになかなかこないキャラの一人が来ましたね!
結構前からいたんですよね、この人。なんで今になってきたんだろ。面白いですねw
なにやともあれここ2週間間隔でのキャラ実装だった非人類も久しぶりに1週間またぎで新キャラ来ましたね!
なんと、暴走族キャラです!悪かっこいいやねえw
さて、キャラ設定を見ていきましょう!
夸父(コホ)のキャラ設定


クラス:アサシン CV:#小山力也 性別:男 誕生日:1月4日 星座:やぎ 身長:186cm
キャラ概要普段は一般のサラリーマンとして生きている。しかし、仕事を終わらせると、暴走族のリーダーに姿を変え、愛車のハーレーで非人類都市を馳せている。

悪かとおもいきやいいやつだった。暴走族ってなんだろ。ツーリングとちゃうんかな?音ぶんぶん日本みたいにださないのかなw
なんだかあれっすな、面倒見いいキャラ実は多いですなwほんと
では、スキルのほう見ていきましょう!
いくぜえ!相棒!スキル解説!!

パッシブスキル 夜露死苦

本当に非常に特徴的なスキルです。
まずは「受動スキルがついているアイテムが使えません」
そして受動スキルが初めからついてます。それが鞄ボタンですね。
死ぬと1秒後に鞄にある位置で復活します。ただし、死亡状態なのは変わりなく、その間は攻撃することができません。
移動することはでき、その間は「視界をとることも可能」です。
死亡後のこのキャラの役割は積極的に視界をとることが大事かもしれませんね。
あと1番と2番スキルと通常攻撃を当てると攻撃ダメージが上がっていきます。最大20%火力アップですね。
覚醒後は3番スキルを使うといきなり10層になりますので20%火力アップです。
持続時間は4秒、その間に1、2か通常を当てないと消えてしまいます。わりと早くきえちゃうのが残念ですね。
このスキル事態は大変すばらしいですw あと相手にもサラリーマン状態のときばっちりみえてるので、心理的にプレッシャーかかるのが面白いw
視界が重要な順風時とかには割といい感じがしますね。
復活する2秒前は動くことができませんので注意
スキル1 ヌンチャクを使用しなさい

名前がちょっと、これはミステキストですかね・・・?
最大4秒間で10ヒットします。
CDがなぜか2番スキルと逆になってます。1番スキルはCD15秒固定です。本当になんで?って思うほどCDが長く、かつレベルを上げてもCD減少しません。
CD45%でも8秒弱と長いですね。なんでこんなにながいんでしょうか
また、ダメージも割としんどいですね。スキルレベル1なら秒間262(物理補正75%)で、スキルレベル6なら512(補正75%)になりますが
低レベルならともかく、「レベルが上がってくると通常攻撃にダメージが及ばなくなる」という特徴があります。
なぜなら、通常攻撃には攻撃速度という能力がありまして、もし攻撃速度1.5なら物理補正150%となります。
攻撃力700ならこの技は1秒当たり1037ダメージで、通常攻撃は1050ダメージ
なので、マークスマン相手にはおそらく殴り勝つのはほとんど無理かと思われます。(´;ω;`)
マークスマンの最終的の攻撃速度は2倍ぐらいになってきますからね…
ただし、このスキルは範囲攻撃なのでまとめて攻撃するという手段においては割といいかと思います。4秒かかるのがほんとネックなんですが…
なお、憎いことに「ハリセンのダメージは50%ダメージ減少」になってました。なんでこんなことになってるんでしょうね。饕餮のようにハリセンダメそのままでいいのに。
範囲はこちら

これの最大のメリットは通常攻撃で足をとめないことと移動速度が10%アップですかね。逃げる相手には強いですぜ!
スキル2 截拳連撃

素早い範囲攻撃です。2回通常みたいなのやります。このスキルには通常攻撃リセットがあるため、できるなら
通常>スキル2>通常とやりたいところですねー
このスキルのCDは9秒です。レベルあげても一切早くならないため、割としんどいですね。
ダメージはなんというか、うーむ。スキルレベル6で600(物理80%)ですか。
本当にこの人アサシンなのかな?ファイターでいんじゃないかな…?とりあえずスキルは1中心あげでいいと思います。
範囲はこちら

他キャラのスタン技より若干長く多少使いやすくなってますね。そこが特徴なのかな。
そしてこのスキル2は…ハリセン半減です。つらいですね(´;ω;`)
1と同じくクリダメも乗るんですが、クリ型はかなり大器晩成のため、厳しいです。というかこのスキル事態は
通常攻撃より若干強い程度ってのがほんとどうしたものかと。まあ早いスキルで通常攻撃まで即打てるってのがメリットではありますがね。
スキル3 追日暴走

バイクの錬金術師:夸父!
わざと交通事故を起こしに行きます。割と外します。そして「ルートは敵にも見えます」
なんで、鹿ちゃんみたいに確定ヒットさせることとか、黒熊みたいにドライビング技術でどうにかなるってものではありません…
発動が早いのと、当てれば1秒弱の打ち上げCCがあるのがいい感じですね。
ただこれも…バグってんじゃないか?ってくらいCD長いです。70秒でスキルレベルあげても一切CDが短縮されません。こんなキャラは初めてです。
黒熊のようにぶんぶん使うってことはまず無理ですね。ここぞというところに使ってあげましょう!
個人的には追撃が一番向いてると思いました。HPが減った逃げる相手を追うのにはかなりふさわしい感じですね。
ただ、誰かに当たるととまるのでそれは注意ですね。(当たり前)
あとこれしかブリンクスキルないのでこの人がアサシンかというとどうなんでしょうかね。
これから突っ込んでも避けられることがほとんどだとは思いますが…w むずかしいところです(´;ω;`)
夸父のステータス

さて、それではステータスみていきましょー!でででん!!
( ,,`・ω・´)ンンン?体力も防御力もそこそこあるぞ?やっぱりファイターなんじゃないのかな、まあファイターにしては防御スキルないからアサシンなのかもしれないけど
割と高いステータス持ってますね。ステータスのバランスは悪くないと思います。
今日の相棒はどいつかな?ビルド解説!!

ん~中国では割と前のヒーローなので、アサシンの割にはダメージがかなり控えめなイメージがしますね。もっとも個人的感想なので実態は違うかもしれないので見ていきたいです。
それではレベル4からのコンボダメージを見ていきましょー!
レベル4時点でのダメージ比較

どどん!お、悪くない。割と低レベルは敵を倒しきれはしないですが、かなり削れる威力持ってますね。
レベル4時点でレム白骨レベルと同じぐらいの火力はあると思います。悪くないね、うんうん。
レベル16 フル火力構成 アサシンビルド
実はこれは・・・試してません。ブリンクがないのと、3番スキルのCDが70秒なため、終盤レム白骨西涼みたいなワンコンアサシンのように一人で一瞬にしてキルまで持っていけないと思ったからです。
あくまでもこれはスペックのチェックということでお願いします。
ビルドはこちら。


いわゆるクリ100%ビルドですね。これで当てるとなると…?簡単に計算します。
ダメージはこれくらいっす!じゃじゃん!

うう・・・(´;ω;`) 武器2本の饕餮とダメージあまり変わらない…コレハカナシイナー
3番と2番はCCですが3番はあまり当てに行けるスキルでもないので、むずかしいですね。
1番の火力はそこそこありますが、クリ100%にならないとまったくもって火力がないのできびしいところです。このビルドやるなら靴のあとパチンコ5個積みスタートがいいかもしれませんね。
オススメ!レベル16 フルタンクビルド!!
なんていうか、1番のスキルが時間がかかるんですよね。あと物理補正がほんと少ない。0.2秒毎にヒットで10ヒットでいんじゃないかってくらいだと思うんですよね。
全弾ヒットで2050ダメと物理補正400%なんですけど、かなり厳しい感じがしますね。5秒以上戦い続けないとですからね。そんなの体力もたへんやん(´;ω;`)
逆に敵アサシンにアサシンされてまう(m´・ω・`)m
ならば固くしたらどうなのかってことですよ。どれくらいダメージ落ちるのか。みていきましょう!
まずビルドとステータスはこちら



ダメージはそんなに期待せずに移動速度を極端に上げた形になります。移動速度9%はでかい
貫通を若干つんでもダメージそこまで変わらないので移動速度をあげてガンクしやすく&耐久度を靴や防具で補うと
すると常時+98移動速度なんですが、スケボー副団長の効果で120まで移動速度伸びます。ジャングルの移動速度においつくことができますね。
また、哲学マスターつけて張り付いておけば5秒間計864HP回復するので美味しいと思います。
タンカーとしてやるならいいとおもいますねヽ(・∀・)ノ
よし、気になるダメージはこちら!!

戦闘持続時間を3秒から5秒に変えてます。1スキ粘着前提ですね。
タンカーのダメージにしてはわりといんじゃないでしょうか?アサシンクリビルドの6割程度あるかと思います。
防具だけでも結構ダメージでるんですね、たぶんw あれっすね、物理ダメージ依存が大変少ないキャラゆえにってことなのかもしれませんね。
どちらかというとこちらをおすすめです。
このビルドでガンク運用してみました!
これはうまくいった方。なんかガンクわりと合わせやすい感じしますね。3番はほんととどめ用ってかんじです。
ちなみにジャングルもやってみましたが、ボロボロです。若干ジャングルが回りやすい以外になにも特徴もありません。
キルできないジャングラーはほんときついとおもいます(´;ω;`)
3番がCD30秒なら使いどころあったかもしれませんね…
いつか…あの太陽に追いついてやる!!キャラ総評!!

実はこのキャラ、中国バージョンで一度大きな弱体化をくらっちゃってるようですね。
いまの並ならぬキャラクターの中なら前のバージョンがどうなっているのかわかりませんが、前の強さでもいんじゃないでしょうかw
そんな気がしちゃいますなw
それではキャラ総評かたっていきましょー!
夸父のつよいところ
強くてかっこよさそうな暴走族なのにサラリーマンという背叛、裏の顔
実はイイヤツ アツそうだぜ!
一部の人の性癖にものすごく刺さりそうなキャラしてる
死んだあとも経験値やお金稼げる唯一のキャラ
戦場復帰がはやい、死んだあとは味方の移動速度アップできるとかいうスキルを持っているのでやれることがある。
いちおCC2種類持ち、即時スキルなので比較的当てやすい
ぬんちゃくぶんぶんで貼り付ける場合にはお強い
夸父のよわいところ
バイク大事にしてるのに毎回ぶっこわす
バイク大破で嘆いてパワーアップ。八つ当たり?(つд⊂)
なんかぬんちゃくつかってる。バイク騎乗ぬんちゃくあまりかっこよくないよ?剣か槍にしよ?
時代にあっていないほどのCDの長さ。別ゲーからきたのかな?みんな30秒台クラスになってきたよ
謎の徒歩生3番スタートして当てるのはほんと無理がある。しかも相手から進行ルートがまるわかりという悲しさ
スタン時間が短い。兼並みアサシンが0.7秒の目眩のところ、0.3秒しか与えられない。
後半になるにつれて火力ががた落ちになる鹿ちゃんタイプのアサシン
夸父のまとめ!
ビルド、正直いってめっちゃ迷いましたし悩みました。むずかしいもんですほんと
いまの時代って火力が本当に強くなりましたので、たぶんこのフルタンクでも生存していくのは難しいと思います。
しかもガンクなら尚更ね!相手を瞬殺できるスペックはありませんがじわじわ殴り倒す、そんなキャラだと思いますね。
そして終わりには追撃性能!これはわりと敵からすると厄介なんじゃないかと思います
で、真っ先に死んだあとも仕事があると。視界とれますからね。敵がどこにいるかってのはわかるのはいい
だから真っ先に死ぬ役目なタンカーが向いてると、そういうキャラだと思います、この夸父っていう男は
死んでもなお、働き続ける!さすがリーマンだぜ、ひゅーひゅー!!
扱い方はおそらくここ最近実装された中ではもっともむずかしいと思います。というかごめんなさい、アサシン運用の方法がまったく思いつかなかった。
まだまだキャラには隠し要素があったりしなくもないかもしれないので、皆さんがそれを発見していただけることを期待しておりますヽ(・∀・)ノ
それでは!みんな一緒にーー!! タイヨーーヽ(・∀・)ノ!
Special Thanks: デザイン協力
挿入文字を舘(tachi)@astongue_tachi さんに協力いただきました!ありがとですヽ(*´∀`)ノ
非人類学園についても攻略されているので、こちらもお願いします(>д<)ゝ”

ちょっと一休み?隙間時間にどうぞ!
今回はオートでできない非人類学園の休憩時間にちょっとやれそうなアプリ等の紹介を行わせていただきますヽ(・∀・)ノ
わりと頻繁に内容変わったり加筆したりしているのでよかったらどうぞ(*゚▽゚*)
オートゲーもあれやよね、無課金であっても考えて強くなるとか縛りプレイするとほんと面白くなったりするよね、うんうんw
下記画像クリックで該当ページに飛びます、どぞヽ(*´∀`)ノ

コメント