デュラララ!!
はいどうもーヽ(´▽`)/リュナンです。いやはや先日は日本のおめでたい日でしたねー。
神秘性というのは物語の中だけのおはなしかと思いきや、現実に起こりうると、過去の逸話も事実なのかと思ってしまいますねヽ(・∀・)ノ
平和な国、日本!そんな中で非人類にも平和なこの男がやってきました!!
デュラララ!!コラボ第2弾、平和島静雄です!!!
平和島静雄の人物概要



以下ピクシブ百科事典より転載
池袋で借金の取り立てをしている長身、細身の青年。甘い物好き。弟が一人いる。地の文でハンサム扱いされている。
人ならざる存在も数多くいる『デュラララ!!』においては、間違いなく普通の人間でありながら人外を含めて作中最強の存在。
池袋における「敵に回してはいけない人物」の一人で、“池袋で一番強い男”と彼を知るあらゆる人間や勢力から恐れられている。
普段は名の通り穏やかで喧嘩や暴力を何よりも嫌うが、非常に短気で粗暴。おまけにキレると筋力のリミッターが外れる(そのため日常生活で蛇口をひねりつぶしたり瓶を引き千切ったりして苦労することなどは無い)特異体質で、すさまじい怪力を発揮する。体質と性格のせいで幼少から骨折などを繰り返した結果、肉体も静雄の全力についていけるよう進化(幼馴染の岸谷新羅曰く『一世代での進化』)した為、異常に頑強で回復も早い。
もう、なんといいますか、逸話がすごすぎてすごいww
第二次世界大戦で日本でも銃に打たれても、炎で焼かれても復活する日本人がいましたが、そんな再生能力ありありの人が暴れたら平和島みたいなキャラになったのかなw
いやはや人間にしてスーパーマンですね、こんな人が借金取りにきたら泣いちゃいそうww
では、スキル解説いってみましょうかー!
俺のことを愛してくる奴の前で倒れるわけにいかないだろ?スキル解説!!

パッシブスキル 急な怒り

蓄積型ゲージのパッシブスキルです。めちゃくちゃ強いですね。マックスは100点になり、それ以上増えません。
通常攻撃を敵(ミニオン、ジャングルモンスター含む)に当てると5ポイント
スキルを当てると10ポイントになります。ミニオンを殴ってもガンガン上がるので、ゲージを溜めてからいくっていう戦法も取れますね。
激怒状態(70%)ですが、1を3回、2を1回、3を1回当てれば0でも発動します。
が、真ダメージの物理補正なので、ダメージが大変高いため、できればゲージを70%以上にしてからフルコンを決めたいところです。
問題なのが回復量。面白いですねこれは。終盤一発殴ると300ぐらい回復してしまいます。
敵ヒーローにスキルや通常攻撃をあてたぶんだけ回復しますので、火力のない集団相手だと回復力が上回るということがざらにありそうです。
戦闘維持時間が6秒なので、7秒目から10%づつ減っていきます。ジャングルを回っててもほとんど100%維持できてるのでなかなか恐ろしいですね。
70%以上のゲージのとき移動速度15%アップです。感覚的には通常靴でも他職の神速ブーツを履いてるような移動速度になります。
スキル1 気をつけろ!道標!

合計3回標識を打てます。それぞれのスキルを挟むと通常攻撃のCDリセットがあります。
威力的にはそこまで通常攻撃と変わらないのですが、ちゃんと通常をいれるとこのスキルだけで50の怒りゲージを貯められます。
まず範囲を見てみましょう。

1回目。狭いです。頂点の□部分が「追加ダメージが発生する範囲」になります。
通常攻撃より若干遠いのでうまく動いて当てたいところです。

2回目、大鵬等の自分中心範囲より多少長く、先端部分が追加されてます。ここに当てられれば追加ダメージが発生します。

3回目。伸ばせそうですが固定範囲です。真ん中の○に当てれば追加ダメージかとおもいきや、なぜかこの技だけ一切の追加ダメージが発生しません。
当て方が悪いのかな?謎ですね。
ダメージが発生しない代わりに、3回目のこの中心円範囲にヒットさせると約0.5秒ほどの打ち上げが発生します。
回転率がいい割にCCありとはなかなか贅沢ですねw
スキル2 注意!販売機だ!

自動販売機キラーがまたひとり!(06号に続いて
自動販売機の錬金術士が投げる!どーん!いって40%の減速!!(書かれてないですが0.5秒の打ち上げも)
結構基礎ダメージと物理補正いいですね。ブリンクに見えるんですが、若干前にいく程度です(もしかしたら広目天の3番スキルで発動できないかも
ブリンクなしということでCDがはやいですね。6秒固定です。
35%CDで大体先行2番打っておけば1と通常組み合わせて1番終わる頃にもっかい2番打てます。
スキル攻撃回数が非常に多いですね
範囲はこちら

1秒の詠唱があるものの範囲はとてもひろいです。大鵬のそれに近いものを感じます
打ち上げが入るのでこれやってから接近したいところです。
またハラスにも非常に使いやすいです。一律CD6秒なので、CD10%以上あれば怒りゲージを減らさず怒りゲージを上昇させられます
レーン戦ではミニオン処理にも最適なので、これで当たる瞬間を待つのもいいですね。ミニオンに当てても怒り貯まるので。
スキル3 警告!立ち入り禁止!

早速ですがテキスト間違っていますね。
「道標の縁で命中した敵に『8%の最大HPダメージ』を与える」です。失ったHP割合と追加物理効果ってのはおそらくないです。
スキルの範囲と縁の場所を眺めてみましょう。

範囲はかなり広いですね。メイジ1スキルぐらいあります。但し詠唱が1秒あります。
で、縁なんですが、<<のマークが出てる部分がそうです。最先端ですね。
ここに当てないと威力が弱いスキルになっています。基本3番を打つより1番を打ってたほうが強いですね。CDの合間に打つようかもしれません。
そして、このスキル自体はなぜか今までにないくらい上昇率がしょっぱい技になってます。
たった80なのにかかわらずCDが短縮しません。普通は200なんぼ伸びて当然なんですが、80です。
ぶっちゃけこの3番スキルは1つだけあげといて、1と2番スキルを中心にあげたほうがいいと思われますね。
威力自体も先端に当てないとしょっぱいです。ただ、当てやすいことは確かですね。
平和島のステータスについて

それではステータスです!
前回のセルティと比べると無難に収まってますね。というか若干HPが少ない。回復があるせいでしょうかね?
わりと初期のままだと柔らかい印象です。
キンタクと比べてみても無敵がないのと、コンボの時間がかかることをみたら防具もある程度積まないと耐えられません。
殴り合いファイターにふさわしいという感じでしょうか。
俺の体は何度もぶっ壊れた。そしてその度に強くなった。 ビルド検証!!

やっぱり~、キャラの強さってスキルとか眺めてるだけではわからないものですね
うんうん、その点数値はわかりやすい。計算でダメージが出ちゃう。
平和島は壊れと噂されていますが、そのスペックをみていきましょうかー!
レベル4時点でのダメージ

レベル4です。ん~思ったよりもダメージが出ない。実は平和島物理補正大変低い部類なんですよね。
ほんと1スキの先端にスキルを当てないとならないんですが、通常攻撃の範囲外のため、うまく先端に当たらない
そのためダメージが落ちちゃうってことになってます。
ほとんどメインスキルは2番になってますね。2番だけ当てていく感じのトップレーナーになるのではないかと思います。
ブリンクもちには大変きついですね。敵のブリンクのCD中を狙っていきたいところではあります。
乱戦にはそこそこ強いですが、トップレーナーとしてはキルが狙いにくいためジャングル頼りになるのではないかと思います。
ジャングルは他ファイターやアサシンに比べるとキルが取りにくいため、そこまで向いてません。
サポート(ガンクポジション)としては2>3が凶悪なCCなため、向いていると思います。
では、フルビルド候補みていきましょー!!
候補1 CD重視トップビルド(魔法防御より)


要するにいつものと近いやつです。初手はいつもの140Gの防具二つかいましょう。
平和島は大変防護服と相性がいいのでこれをどこかで積みたいと思います。
こちらは次のビルドに比べて魔法防御寄り耐久ビルドになってます。
敵が物理編成が強力であれば候補2をオススメします。
候補2 物理耐久よりビルド


敵の物理アサシンやマークスマンが驚異な場合はこっちがいいと思います。
CDが35%なのですが、感覚的にこれで十分かもしれないです。これでもコンボはできました。
ピンチのときの防御力がいい感じです。

防護服でHP少なくなった時に防御力が上がります。残り5%程度でこれくらいの物理魔法防御になります。
死にかけでニャンガード、死んだ時に弓発動でよりタフに生き残れるでしょう。
平和島に向いているビルドかと思われます。
応援団は大体こちらでどうでしょうか。副団長だけはちょっと迷っています。

今回はそこまでビルド差があるわけではないので候補2だけのダメージを見てみましょう。
候補2ビルドのダメージ比較

2を2回に通常と1を3回、3をいれてこのダメージになります。
正直思ったよりも火力が低い。但し、怒り70%を維持できてたときのフルコンで、2500HP回復しますので、
耐久的には恐ろしいといったところです。MPもつきませんしね。
敵ヒーローが集団で重なってくれれば相手はかなりHP削れていく、そんなイメージですね。
ただ、孫悟空という超絶回復と火力の存在に比べてしまうと、火力が控えめだと感じます。
平和島は2番がその分大変使いやすいのでそこで差別ってところなんでしょうかね。
アサシンビルド時のダメージ

真面目に計算していないカタログスペックのダメージです。
攻撃力だけを上げた時にどんなダメージになるか見ていきましょう。
防御力を犠牲にして攻撃力を350近く上げました。でもご覧のとおり、フルコンでも1300程度のダメージアップしか見込めなかったです。
基本的には平和島は武器をたくさん積むより防具を積んだほうがつよいと思われます。
平和島 参考動画
もちろん今日も動画とってきましたぜ!いいところどりですがねヽ(´▽`)/
魍魎平和島のめちゃくちゃな硬さよ…あれが魍魎に火力あったら負けてたな、うん。
わりとあれっすね、殴りに行ける。ここが意外だった。
ただし守られてるマークスマン相手には殴りにいけないのがしんどい
ケンカふっかけられて怒ったら負けっつーなら俺は負けでいい! それが友達の事なら尚更だ!!! キャラ総評!

コラボキャラはね、強さ云々よりもまずね、なんかこう…
使ってて楽しいっすね。うんwしかもかっこいいしさーw
でもいちお評価していきたいと思いますね。
平和島のつよいところ
・イケメンで熱い魂を持っている
・超怪力、超回復、まさにヒーロー的存在
・殴り合いで回復してるんだが、傍から見るとめっちゃタフに見える
・接近職には珍しい高威力遠距離攻撃を持っている
・レベル1~3のファイトは最強レベルにつよい
・低レベルの回復能力は最高クラスに高い
・高レベルも複数の敵を相手にしていると回復量が半端ない
・MPがなく、怒りゲージが溜まると火力が上がる上に移動速度が15%も上がる
平和島のよわいところ
・すぐキレる
・( ゚Д゚)オラオラオラ!!
・硬いと思いきやシールドなしなのでかなり一撃につよいキャラに弱い
・HPも防御能力もセルティには及ばない。超火力アサシンにめっちゃ弱い。あとマークスマン
・攻撃力依存度が致命的に低い。先端当てが難しい
・ブリンクがないため、徒歩で近寄るしかない。
・わりと怒り頼りなところがある。タイマンはあまり得意でないかもしれない。
平和島まとめ!!!
コラボ第2弾、みなさん楽しんでおられますか?ヽ(´▽`)/
いやはやこういうのはいいですね、ほんと。なんたって世界観にめっちゃ馴染む
たぶん他のMobaでは不自然だと思うんですよね、欧米グラのMobaばっかりですし。
その点アニメーションMobaはこの非人類学園の長所の一つなのでこれから日本ともじゃんじゃんコラボレーションしていただきたいなと思います。
いやはやたのしーo(^▽^)o
またこれからの非人類学園も楽しみですね!(キャラストックあるんですかね?
次も学園でおあいしましょう!またね(^o^)/
Special Thanks: デザイン協力
挿入文字を舘(tachi)@astongue_tachi さんに協力いただきました!ありがとですヽ(*´∀`)ノ
非人類学園についても攻略されているので、こちらもお願いします(>д<)ゝ”

ちょっと一休み?隙間時間にどうぞ!
今回はオートでできない非人類学園の休憩時間にちょっとやれそうなアプリ等の紹介を行わせていただきますヽ(・∀・)ノ
わりと頻繁に内容変わったり加筆したりしているのでよかったらどうぞ(*゚▽゚*)
オートゲーもあれやよね、無課金であっても考えて強くなるとか縛りプレイするとほんと面白くなったりするよね、うんうんw
下記画像クリックで該当ページに飛びます、どぞヽ(*´∀`)ノ

コメント
どうも、たまーに検証をしているものです、どうやら静雄の3スキルにはCCを喰らっても3スキルの行動を続行する特性があるのですが、自分で確認した限り打ち上げに対しては行動を無効化されませんでした。他にも効かないものがあるかもしれませんので、検証をお願いしたいです。