どもどもヽ(*´∀`)ノリュナンですー!近頃非常にお天気が良くなり、気温は30度を越える日があるとおもいきや!
今日はとても寒いですねーw 天地異変が起きたのか!?と思うほどの変わりように驚いてしまいますw
さてさて、そんな中で非人類学園に新キャラが実装されましたね!!
なんと校長先生でございまする!雷震子とか紅孩児とかの学校の先生ですね。どんなキャラなのでしょうか!みていきましょー!

性別:男
誕生日:旧暦二月十五日
身長:144cm
概要:三界融合の初期に社会を平和にするため苦労したあの噂の三中校長がようやく登場する!彼は重度な収集癖があり、仙丹、宝具はもちろん、色んな石、漫画でも収集してしまう。
なんとショタです!ショタ!でも仙人枠なので、見た目と年齢は噛み合わないってかんじですねw
ストーリーを見てみると、三界融合した学校を作ったのは彼だそうです。なかなか彼から重要なストーリーを見られるかもしれませんねー
では、キャラクターの中身を語っていきましょー!
古より伝わる道の力をみよ!スキル解説!
パッシブスキル 陰陽

なかなか強いパッシブです。陰陽のゲージがあるんですが、最初は双方とも4、4スタックを持っています。
なので、レベル1でも10×4=40の魔法攻撃と、攻撃速度12%、移動速度8%が付与されてます。そのため、他キャラより移動速度が早いほうです。
スキル1を使うと陽スタックが溜まり最大8スタック。レベル16のときは25×8=200もの魔法攻撃が付与されます。高いですね。
陰はスキル2を使うと貯まります。レベルで能力アップしませんが、最初から8スタックで攻撃速度24%と移動速度16%得られるため、ガンク等の移動はメイジでも比較的早いのがいいかと思います。
うまくモードを切り替えていきたいところですね。
スキル1 真陽

持続発生スキルです。合計2.5秒で6ヒットします。移動速度が落ないので、思いっきり離れられない限り与え続けることができます。
が、方向転換ができないのが非常に厳しいです。
威力は6ヒットでレベル1なら、1080(300魔法攻撃)
レベル4では2160(300魔法攻撃)と全ヒットで見たこともないようなダメージを与えることができますね
レベル4でもパッシブの80と応援21を載せて6ヒットすると1383と非常に高いダメージを与えられます。
これだけでミニオンウェイブ一掃できるのは非常に強みがありますね。
強いですが、問題なのがこちら、射程です

範囲がブリンクキャラぐらいの距離しかなく、老君のAA距離程度しかありません。
かつ、打ち終わるのに2,5秒張り付かないとならないため、厳しくはあります。
レーンプッシュは非常に早いのですが、メイジの射程の2/3程度しかないため、敵のメイジが厳しいかもしれません。
また、ブリンクキャラも苦手です。横周りや裏周りされた瞬間なにもできなくなります。そのときは素直に逃げましょう。
スキル2 玄陰

通常攻撃強化スキルです。発動すると殴らなくても陰のスタックが貯まるため、簡易移動速度アップにつかえます。
強いのですが、通常攻撃連動なので、攻撃速度を上げていかないとうまく使いこなすのが難しいところです。
いちお、これをつかって魔法攻撃力をあげたあとの通常攻撃はマークスマン並みの火力が出ます。
が、序盤はイマイチかもしれません。おとなしく1スキルを重点にあげましょう。
スキル4 バランス

スキル3を語る前にスキル4を語ります。
スキル1やスキル2は「敵に攻撃を当てなくても陰陽のスタックが溜まっていく」ということを覚えておいてください。
ですので、2番スキルを移動に使い、この4番を使うとHP回復、
また、MPがなくなったら1番を使い、4番使用でMP回復することもできます。結構回復するのでいいですね。
このスキルを使うと片方が8スタックなら4スタックを消費し、元の44スタック陰陽に戻ります。
このとき表記のスタック数×消費スタック数が回復します。レベル4なら、HPは640+最大HP12%回復しますね。
レーン維持力をあげてくれる素晴しいスキルなのでうまく使いましょう。
スキル3 陽スキル 罡炎

コウエン、と読むのかな。難しいなw
対象指定の必中スキルです。
スタックをあげると、最大5スタック=ダメージ100%アップ=2倍の威力が出ます。
ですので、うまく1番スキルを当て続けて、このスキルを当てることによって即キルを狙うことができると思われます。
範囲はこちら

長いですね。メイジスキル並みに射程があると思います。強いスキルではありますね。
スキル3 陰スキル 寒気凝結波

こちらは陰スタックが多いときに発動できるスキルです。凍結が特徴なのですが、スキル2の時に通常攻撃を当ててないといけないため、厳しいです。
やってみたのですが、これは凍結効果は無視したほうがいいかもしれません。
2番で集団戦合流>この三番をうち、4番で44状態に戻すと、そんな動き方のがいいのかもしれません。
範囲はこちら

射程はそこそこありますが、円状なため、当たらないこともあるかと思います。
当たれば減速は1.5秒あるため、そこから1番スキルを当てやすくなると思われますね。
スキル3 陰陽スタック44時 ゴシップ凌波

これは・・・誤訳なのかな?wゴシップってなんだろw
3番スキルの割には非常にCDが早いスキルです。なんと!
「1,5秒ターゲット不能」という無敵モードになります。この間はCCも入りません。
また、1.5秒移動速度70%もアップするため、逃げるときには最適なスキルです。
アサシン避けができるというのは非常に強みですね。メイジが死ににくいというのは厄介かとおもいます
狙いにいけませんからね。
4>3とすぐ様逃げられるように練習しましょう。したらこの子はかなり死ににくいかと思われます。
なお、このスキルを当てに行くことも可能です。移動速度が劇的にアップするので、追い打ちにもつかえたり、スキルの始動にも使えます。
当てると2スタックたまるのがいいかもしれませんね。
老君の基礎ステータスについて

老君の基礎ステータスはこちら。ステータスはわりと下位に属します。HPがメイジの中でも低いですね。
装備でいろいろ補いたいところです
参考動画!
試合やる前の状態のスキル解説ですw
また実際につかってみた感想の結果を反映してビルド見ていきたいと思います!
僕のコレクション、見てみる?ビルド!ダメージ検証!!
ちょっとなんというか、ビルドが悪かったのかあまりこの子使いこなせてませんでした。
使い方が怪しかったのかなぁとおもいたいですが・・・では肝心のダメージをみていきましょ
レベル4時点でのダメージ

どどん!んー、本当に練習アリーナは使い方間違っていた感がありまするw
メインスキルは1番ですね。1番をあてつづけ、3番で追撃する、完全に陽スキルが主体ですね。
ダメージは悪くないと思います。むしろアサシン並みの火力が出ていることがわかると思います。
メイジっていうと、レベル4のフルコンは2000以下が相場なのですが、老君は2350出ますね。
ガンク合わせできれば十分キルを狙っていけるラインかとおもいますので、うまく当てたいところです。
レベル16魔法重視ビルド!!



応援団はいつもの魔法貫通応援です。初手になんと、本を持っております。
老君の陽パッシブが魔法攻撃武器一本分上がるため、初手本で魔法攻撃力がたくさん上がります。
本を持てたときに実に魔法攻撃550と魔法補正が高い1スキルはそれだけで1650もの追加ダメージを与えることができます。
他の武器ですと300ちょい程度なのでその差は結構でるのではないかなと思いますね。
完成時点でのダメージを見ていきましょうー!

おお・・・魔法攻撃力が上がった1スキは非常にやばいなw
これだけで倒せそうな気がしますね。天狗面や応援団長の効果もあるので、とても削れると思います。
1>3だけでもキルとれるかもしれませんね。近寄れればですが!w
割とスペックはあるんじゃないかなと思います。今はちょっと酷評されていますが、玄武のように使いこなせる人がでてくるとなかなか化けそうですね。
あ、このビルドを行うときは2スキル使った時の通常攻撃ダメージはあまり期待しないほうがいいと思います。
それより1スキルをうまく回していくほうを主体に考えたほうがいいですね。
通常攻撃主体2スキルビルド!


応援団長は同じです。攻撃速度が非常に豊かなビルドになります。
ただし、フルビルド近くにならないと、2スキル主体の通常ビルドは厳しいところです。
こちらを重点にアリーナを行ってみたのですが、正直いって厳しかったです。
ですが、AS靴とデビルハンドのみで攻撃速度がマークスマンのフルビルド並みの速度がでますので、安全に射撃できるという点では勝っています。
ただ、2スキル、困ったことに持続が終わった後にCDがはじまるので、連続使用できなかったってのがウイークポイントではありますが…
可能性さがしてみてください(´;ω;`)
よし、今度はこれをしてみよう。老君総評!!

老君、いいひとだー( TДT) かわいいし、足が尊いし。
なんかこう、いいよね(語彙力
さてさて、最後にこの子の評価を論じてみましょー!
老君のつよいところ
・足!短パン!ショタの桃源郷!!
・移動速度はやいー、いざというときに逃げられる!ずるいぜ!
・1スキルの威力が思ったよりもとても高い!ブリンクなしのキャラにめっちゃ刺さりそう
・自前のHPMP回復がある!それも結構回復しおる!
・プッシュ過去最高に早い!1スキルでミニオン軍団飛ばせるのはなかなかない
老君のよわいところ
・かわいい声がきけなかったよ( TДT)
・射程がメイジの割には致命的に短いため、対マークスマン相手をするときに一方的にダメージを与えられない
・敵の集団で集まっているときにミニオンを長距離から倒しに行けない
・↑のため、勝ちゲーには強いかもしれないが、拠点防衛が弱いため、耐えることが厳しい
・コンボが時間かかるため、その間に死んでしまう
あとがき
老君、スキルの内容はともかく、キャラグラフィックはホント好きですw
声ついたら完全に俺らを倒しにきそうな顔してるぜ!ほんといくつなんだよこのショタは!w
四神から続いて校長ですが、なかなか面白いスキル構成のキャラが続々ときますね。
操作難易度がますます上がっていく非人類ですが、比較的うまくバランスがとれている模様で、今でも初期キャラがずっと使われている様子を見ると、
開発さん頑張ってるなーっていう印象を見受けられます。(まあコラボは除きますがww
もう少しで非人類学園公式2周年記念ですね!次の非人に何が待っているのかたのしみですな!
また次回お会いしましょー!ではでは!
コメント