ジャッジメントですの
はい、来ましたね!白井黒子、キャラの実態は知らなくてもこのセリフはたぶん作中だと2番目に知られているのではないでしょうかw
一番は個人的に「そのふざけた幻想をぶち壊す!」かなあ、とか思っているんですが、まあこれを言ってくれる人は超電磁砲Tには・・・
いやわからんぞ!アニメ視聴今からでも間に合うはず!!みんな見ようぜ!
白井黒子の非人類学園の設定


ちょっとなんというか過去とあるコラボ4キャラからするとあまり紹介っぽい紹介ではないっすねwなので公式サイトから紹介文引っ張ってきました。
とある超電磁砲Tの公式サイトさん⇒リンクはこちら
常盤台中学1年生で、美琴の後輩にして学生寮のルームメイト。
能力は「大能力」、常盤台唯一の『空間移動』能力者でもある。
憧れの「お姉様」である美琴を必要以上に慕っており、ことあるごとにスキンシップを図るほど。
正義感と責任感が強く、『風紀委員』に所属して学校内の治安維持活動に努めている。
栗色の髪をツインテールにまとめており、語尾が「~ですの」など、丁寧なお嬢言葉を使う。
ちなみに胸は大変慎ましやか。
ははん、黒子さん…工エエェェ(´д`)ェェエエ工もしかして13歳なの?まじで?ふぁーwwって感じですね
正義感がつよい風紀委員キャラクター、非人にもおりましたね。あの大鵬というキャラ!絡みないかなー期待持てますw
ではスキル解説いってみましょー!
ジャッジメントですの!スキル解説!!

パッシブスキル タックル

通常攻撃&スキルで発動させることができるなかなか強烈なパッシブです。CC時間が0.8秒とアサシン並みのCC時間を持っています。
禁錮錮(キンコ)CC効果はなかなか見られないCCですね。セルティで初登場のCCだそうです。
このCCは移動と移動スキル使用不可状態を与える模様です。黒子自体はTOPに行くキャラクターなので対マークスマン相手になるかと思います。
となると対マークスマン性能はなかなか高いほうなんだと思われますね。
竜馬のようにCCを継続して与えることもできるため、攻撃速度を上げて相手に攻撃の機会を与えないというのも面白いかもしれません。2秒あれば内0.8秒動けないとかできますからね
スキル1 金属矢

きぞく…矢?あれって矢だったのかw
3連発のダメージです。イメージとしては遠距離のレムの3連発に似てます。
スタックが一気に3つたまるのであと1発当てればパッシブ発動するというおいしい状態になります。
即時発動ではあるんですが、ヒット間隔が0.1秒毎なので、全段ヒットする前に範囲外ににげられると全部ヒットしない可能性があります。
基礎ダメージこそ低いものの、物理倍率が高いため、割と使いやすい部類ですね。レーン戦でのミニオンプッシュにはもってこい。スタック貯めに重宝するとおもいます。
攻撃範囲はこちら

マークスマンの攻撃範囲より若干狭いため、あてに行くときはダメージをもらうことを覚悟しないとならないかもですね。
スキル2 スペース計算・テレポート・移転

2段ブリンク技です。ただし一回目はダメージがなく、ただの移動になります。
また、12レベルまで何も効果がないので、本当に接近するためのものです。2回目が本番って感じなのでこれはこれでいいかもです。

そして2回目がこちら。2回目は詠唱が0.6秒あります。この間に行動不能のCCで止められるともちろんこの詠唱は完了しません。
周囲ユニットなので敵味方すべてを運びます。敵には打ち上げ効果が発動し、テレポート先で落下モーションに入ります。これもCCスキルというのが強いですね。
ダメージはあまり多くありません。割と範囲が広い2段ブリンクというところに価値をおいてあるかと思います。
行きの範囲は1スキルと同じです。

帰りのスキルは「6秒以内に打てば発動」というのを覚えておいてもらって、自分中心の拡大した円の範囲の敵味方を運びます。

敵は一か所にまとまるので、プッシュの際にも便利です。一か所にまとめて通常攻撃やスキルでまとめて討伐しましょう。
スキル3 絶対風紀

最大6回連続攻撃してくれるブリンク&攻撃スキルです。一発の威力は通常攻撃程度になりますが、0.5秒ごとに発動しているので、なかなか強いです。
このスキルで注意しておくことがあります。1.スキルボタンを2度押すとこのスキルの最中でも解除されてしまうこと。
2.コントロール範囲外に出てしまうと、やはり解除されてしまうこと。
3.このスキルはそもそも対象指定スキルなので敵が範囲にいないと発動できないこと。です
ポン押ししてそのままにしていても勝手に敵を追尾してくれるので、敵をうまく狙えないっていうのであれば移動方向キーを話しておくのもいいかと思います。

範囲はなかなか広いです。この周りを全員攻撃するので、集団戦で敵全体にCCをかけやすくなります。
12レベルからは最大HP8%のシールドがワープごとにつくので、3秒間生存性があります。
なにもダメージを出す条件とかないので、集団戦始まったら即使ってしまってダメージを受けるのもいいと思います。便利ですね。
またタイマンでしたら追い性能が高いので、敵のブリンクに合わせてもいいと思います。敵は逃げられずにCCを入れられ続けてしまうでしょう。
黒子のステータス

黒子のレベル16時点でのステータスはこちらです。
最大HPがなかなか高く、防御力はファイター平均、なぜか攻撃速度が30%もアップします。移動速度は悪くありません。
黒子はスキル2も3も12レベルからとは言え、最大HP割合のシールドを持っているため、HPを伸ばしていくことが推奨されます。
なかなか固くて動き回るそんな印象を受けますよ!w
参考動画!
コンボは割とシンプルです。焦らず通常攻撃でもダメージを与えることが求められます。
やり方はスキル1>2>通常>2>通常>3 の順番が多いです。 相手がブリンクや無敵もちならスキル2のワープを温存するのも手です。おっかけてスキル3を当てちゃいましょう。
敵がブリンクを吐いて逃げきれなくなったところを仕留めましょう!
ではいよいよビルドみていきましょー。
おっそろ♪おっそろ♪お姉さまとおっそろ♪ビルド!ダメージ検証!!
ナタもそうですけど移動スキルが豊富ってのは厄介ですねー。とらえるのが難しいってのはほんとね。
ではでは黒子の肝心のスペックは?どうなんでしょね、みていきましょー
レベル4時点での火力

じゃじゃん!
( ,,`・ω・´)ンンン?割とってかかなりダメージ高いな・・・?3番のダメージが特に飛びぬけてますね。アサシン平均火力が2700ぐらいなので、それより飛びぬけています。
といっても飛びぬけているのは主にスキル3によるものなのでこれを全段当てられるかにかかっていると思います。
火力不足かな、とおもっていたんですが、どうやらそうでもなさそうかもしれませんね。
レベル16TOPフルビルド!



最近リュナンは医療箱の良さに目覚めてよく積むようになりました。拠点に戻らなくても他生のHPであればかなり回復するのと、覚醒防護服のおかげで防御をあげるより最大HPを増やすほうがメリットがある、と思ったからです。
凸ニャンガードは増加HPの50%シールドなので、2450ものシールドができます。また2スキル3スキル毎に、約900ものシールドが張られるため、これまた強力です。
そして今回は瑠璃塔・・・ではなく、鉄拳制裁を積んでます。黒子は対マークスマン性能をしていることは確かですが、3スキル中の対マークスマン性能はそこまで高くないです。
また、ワープ後にどうしても再度の2スキルワープを巻き込めないため、鉄拳制裁で減速をいれたいところではあります。
減速二つあるため、相手の攻撃速度60%ダウンさせてくれます。それが中盤からマークスマンにとってはかなり対策になると思われます。
せっかくの追い性能なのでこれを生かしたいですね。ダメージはこちら!!

ちょっとやはり後半は失速していきます。でも相変わらずスキル3は強いんですがね。CCを与えることが集団戦においての役割になるのでは?と思います。
一方これを攻撃武器だけにするとどれくらいの火力になるかというとこちら!

攻撃力及び貫通値を伸ばすとダメージは割と伸びます。
ただ、アサシンキャラが1万越えなスペックがぞろぞろいる中でスキル3が3秒かかる実に遅い攻撃なので、攻撃力重視は向いてません。
素直に耐久力重視が向いていると思います。CCをばらまき続けましょう(*^^)v
白井黒子まとめ!

ジャッジメントですの。いかがでしたか?ちょっと個人的には性能には期待してなかったんですが、BAN枠には入らないものの、非常にバランスが優れた最新のキャラクターって感じがします。
それでは最後に評価語っていきましょー!
黒子のつよいところ
ジャッジメントですの。が癖になる。

いやー、超電磁砲Tのキャラはどの子もかわいいねえ・・・
13歳で大人って感じがする。でも実態はロリ^^
耐久度がなかなかおたかい。レベル12ぐらいから防御能力が一気に上がる
ブリンクスキルとCCが豊富。機動力で一気に敵集団にCCをかけに行く
黒子のよわいところ
性格が強すぎるのと男性をよせつけなさそうな感じがするw
期間限定なのに実装からたった13日間しか購入期間がない
スキル1と2がダメージ低すぎるため、敵のHPを事前に減らしておくなどが必要に迫られる。また、レーン戦がかなりしんどい
制服スキンはまあなんというか・・・水着はよ!
白井黒子まとめ!
とある超電磁Tのコラボキャラクター白井黒子いかがでしたか?
御坂美琴が出たときはこの路線でいくのか?と心配になりましたが、今日実装された2キャラは比較的扱いやすい部類でよかったと思います。
なんといってもあのキャラが絵一枚だけでいろいろやるのではなくフル3Dで動き回るってのがいいですよね!
それではまた次回、たぶん明日!食蜂さんもお楽しみにー!
コメント
黒子でレーン戦かなりしんどいとか言ってたら他のキャラどうすんのさ。
スキル1と2のダメージが低めってのはまぁわかるけどさ、
スキル2で引っ張ってまとめてスキル1と通常攻撃でさっさとミニオン処理できるんだから
別にレーン戦弱いって事はないでしょうよw
そもそも「遠距離範囲攻撃のスキル1」に「2連続打てるブリンクのスキル2」と「追撃&離脱用のウルト」がある時点でレーン戦弱いわけがないし、なんならスキル2で帰ってくる時もパッシブでスタン入れりゃ状況次第で「敵を引っ張らない」っていう選択も出来るんだからむしろ強い部類に入るでしょ。