ども!リュナンです。いやー、気が付けばー、夏も中頃、どこにも出かけてねえからとにかく日が過ぎるのがはやいはやいですな。
非人類学園も2周年記念アップデートでなかなかコラボともイベントを噛ませて盛大にやってくれました!
ただでランクアップペンとか色々もらえたのは美味しかったですねー。
さてさて、本日紹介するのはこちら!JGアップデート!!
気になるJGアップデートとは!?

じゃじゃん!!!
「ジャングルモンスターHP1.5倍化!!!!!」
これはなんというかなんというか大きすぎる。全体的にJGの力を落とそうという試みだろう
そして、「モンスターダメージ30%>通常攻撃ダメージ50%」に変更。というのだが、これはリュナンの記事をご覧になっている方はわかると思うが、
以前のアップデートから変わらない部分。ただしダメージは以前より15%増えたということになってます。
まあ、HP1.5倍化には到底たりないダメージなのですが、明確にほかのキャラがJGを狩っていくのがなかなかしんどくなりました。
JGアイテムの再検証
ジャングルアイテムがさらに強くなりまして、最初の頃とは随分と違う変異を見せてます。こちらに以前の状態をあげてありますので見てみてください。
最初のころなんか通常攻撃15%しかダメージアップしない上に帽子買うまでスタックたまりませんでしたからね。
まして上級装備もありませんでしたから、本当にJGアイテムは序盤のお荷物でした。(竹刀2本のが周回速度もダメージも高い)
それが今や15%⇒30%⇒50%と大幅アップしました。面白い変更ですねw
ただ、例によりばぐってんじゃないか?テキストが違うんじゃないか?っていう感じで新しい仮設を立てて調べてみました。
JGアイテムの経験値周り



経験値周りの検証は「練習室ではバグっていて発動しません」
実際に試合を行うことでしか検証できないのです。なのでAI戦でためしてみました。
どれも4分ほどまず放置します。(お金を合わせるため)それで討伐する時間を合わせてアオバフキル(4分20秒に合わせました)
経験値周りは以前のナイフと帽子で全く差がないバグがありましたので、今回の結果は見ての通り差があることが分かりました。
どうやら初手「JG帽子を積めば経験値がわずかながら多く稼げる」という結論に達してます。
前のバージョンまでナイフ止めでも良かったんですがね、これはテキスト通りに効果が修正されたといっていいです。
JGアイテムのダメージ
一方JGアイテムを積んだ時の効果はどうなっているか検証してみました。こちらです

JG装備なし=通常攻撃172ダメージ

JGナイフ=通常攻撃255ダメージ

JG帽子=通常攻撃252ダメージ(ダメージが下がっている理由は通常攻撃は中央値の±5%の上下があるため最大10%の開きがある)
ここでバグってましたね。
JGナイフと帽子の通常攻撃ダメージはそれぞれナイフ50%、帽子60%なはずでしたが、全くいっしょでした。
「JGアイテムは帽子にしても対モンスターへのダメージは上がらない」
これが結論です。(スタックとかの条件あったらゴメンナサイ) また、
「JGアイテムをつんでも対モンスターへのスキルダメージは一切上がらない」
ここは以前から変わりませんね。ただ今回のバージョンアップで以前と比べると、スキルダメージ主体のキャラより、通常攻撃主体のキャラのほうが周回速度が速いです。
また、残念なことに「メイジJGの周回速度は劇的に落ち込みました」
メイジJGはわりと革命的だったんですがね(´;ω;`)残念です。回るのもしんどいです。
ではどれくらい周回速度が落ちたのか?回ってみました。
JGの周回速度(ソロで1週目JGナイフ持ちハンマー有り)
前回とはちょっと条件違います。周回速度があまりにも落ちているため、
「前回はハンマーなし」でしたが、「今回は1週に対し2回ほどハンマーを使用している」
という条件を加えました。前回のやつは先ほどの記事の通りこちらです。
ハンマーで一周10秒ぐらい変わると思います。
1週目の参考動画
JGはこのように回っています。カスタムマッチでソロ出撃です。練習室よりブレがありません。
さて、各キャラの6匹討伐時点の終了時間を見ていきたいと思います。
白骨 1:55

以前までそこそこはやい方でしたが現在は相当しんどくなってます。
1分25秒かかっていて、以前はハンマーなしで1分17秒だったので、大体1分7秒ぐらいで終わっていた感覚だと思います。
遅延タイムは18秒、そしてHPが以前は半分⇒残り25%まで追い込まれていますね。大変しんどいかと思います。
CD靴かAS靴を履いたほうがいいのか?とも思ってしまいますね。
西涼 1:48

JG周回速度がトップに早かった西涼もここではやはり苦戦しています。
以前は1分10秒(実質1分)だったのが1分18秒と18秒ほどの遅延が起きてます。割合は白骨と同じですね。
HP残容量こそそこまでかわりないものの、このHPでガンクするのは心許ない。厳しいですね。
文曲星 1:54

意外と変わっていないのが文曲星。前は白骨より1秒遅かったはずですが、逆に1秒早くなってます。
たぶんパッシブ時の通常攻撃にJGアイテムが乗ったからだと思われます。
ただ、1週目はそこまで攻撃力の差がないのですが、装備が揃ってくるとだんだんとメイジJGはモンスターを討伐するのが厳しくなってきます。
いやでもCDあげればまだいけるのかな・・・?わからん…
遊光 1:47

さて、mmJG 最近リュナンがめっちゃおすすめしているジャングルです。結構簡単に扱えて終盤も強いのがメリットですね。
気になるタイムはまさかまさかの1:47.西涼より2秒遅かったのが超えて1秒早くなりました。
以前は1分12秒(実質1分2秒)でしたが、今回は1分17秒で遅延は15秒。
mmJGは他JGと比べると周回速度があがっているのが特徴です。通常攻撃ダメージが30%から50%にアップが大きいのでしょうね。
また、ビルド的に吸血を応援で積みましたので周回とともにHPをほぼ減らさずにいけました。これは大きいですね。
銀角 1:48

もうひとりMMJG以外にも化けたのがこの方、銀角!
以前のデータはありませんでしたが、銀角は「基礎AS及びレベルアップASが最速」であるキャラです。
基礎の時点でmm平均ASよりも10%高く、レベルASの伸びも最高格の50%と高く、最も基礎攻撃速度で速いキャラが銀角です。
以前はそんなに目立つ速さではありませんでしたが、ここにきてとても伸びたと思います。JG周回的にはAS靴を履いてさらにスピードアップも考えたいところでもありますね。
白虎 1:39

以前の検証時点では実装されていない比較的新しいキャラです。
なんと最速の1分39秒⇒1分9秒で周回完了。
これでいて吸血つんでないビルドでしたので、吸血応援にすればほとんどダメージ受けずに回れるというJGアップデートを存分にうけたキャラであります。
終盤もAS伸ばしたビルドであるなら周りは速いキャラですね。とくにソロ猫がめちゃくちゃしやすいという意味でも大変つよいキャラです。
霊感 1:48

現在注目度が高まっているキャラですね。このキャラもJG周回速度に大幅な恩恵をうけました。
最も、「敵の現在HP割合のパッシブが通常攻撃に乗る」ため、JGアイテムと合わせるとすごいダメージをあたえることができます。
西涼と同じですが、レベルが上がるにつれてトップレベルの周回速度になるでしょう。
大変つよくなりましたね。
牛魔王 1:37

最後にこのキャラ、牛魔王
1分7秒と大幅に周回速度が速くなったキャラです。ASを初期レベルから上げられるスキルがあるのでJGとしてはなかなか良くなりました。(性能がJGにマッチしているかどうかは別問題として)
mmJGはいいのですが性能的にガンクした時にせめられるかどうかがが問題になってくると思います。
ただ、mmJGはカエルも猫も比較的早く取りやすいというのがいい点ですね。
JGの変更点で変わったこと
やっている方はもう結構おられると思いますが、JGの変更によって変わったことがあります。
結構ゲームの流れすらも変えてしまう注意点なのでほぼおさらいですが見ていきましょう。
スキルアタッカー、ファイター系JGの周回速度がかなり減少した
前項目で語ったとおりです。周回速度は一律下がっています。2週目3週目についてもソロで周回するにはかなりしんどいです。
サポートはレーンキャラクターにつくのではなく、なるべくいっしょにジャングルのヘルプをするべきだと思われます。
でないと、ジャングル周回速度と残りHPの差でジャングルレーナーが育ちにくい状況になってます。
味方がスキルアタッカーJGであるなら、火力サポートをだし、周回速度を高めるのも手だと思います。
単純なアシスト系サポートだと終盤の周回速度がかなり辛いかもしれませんのでそういうときは変えたいところですね。
JGナイフをMMが持つことも視野に含める時代
これは通常攻撃型MMのお話です。JGナイフを買うだけでかなりJGを奪ったり、
また味方が敵JGをあらせている時に自陣JG及び敵JGレーンを高速で食べることができるようになりました。
また、初手ジャングルにバフを奪いに行ける機会があればとりにいきたいところです。
ナイフを持つだけで奪うこともかなり容易になりました。
また、宝箱、カエル、化け猫、へのダメージも上がるため全ての手が埋まらない限りナイフは持っていてもいいと思われます。
機会をみて入手しましょう!以下ランクマで敵青バフ取得シーン
JGナイフあれば結構狩るの早いですね、バフ。敵ミッドがこなかったのが何よりでした。
JGサポートの支援がかなり大事になった
なんか大事なことなので2回目。JGキャラを支援できるサポート(ガンク)ポジションの支援がかなりJGレーンにとって大事になりました。
周回速度の遅さはそのままガンクのしやすさの可否にもかなり影響します。1秒周回が遅れると約40ヤード、これはブリンクスキル1回分の差に相当します。
ましてソロだと、以前と比べて18秒近く周回が遅れますのでその差は歴然となります。
本当にジャングル辛くなったのでサポートポジションはなるべくジャングル周回の手助けを行ってください。
まとめ・あとがき
ん~、うまくこのJGシステムの仕様変更に適用できる人はいいのですが、HP1.5倍とぽんと来るにしては大きいアップデートは本当にきた時に準備できてないので驚きますね。
ミニオンの行軍速度アップとかもいきなり来た時はびびってましたが、今回もなかなか変わり者なアップデートだったと思います。
JGにサポートが付いていく、ってこれ非人類以外のMOBAでこのシステムを採用しているのを知らないのでなんとも言えませんが、他MOBAからきた人はかなり戸惑うと思いますねw
さて、最後に大事なことなので3回目言いますよ!
「サポート(ガンク)ポジションを選んだ方は必ずJGについて行ってJGの周回速度を上げるようにしてください!」
じゃないと、ガチでJGレーン腐りますよー、うんうん
コメント