おはこんばんちは!
リュナンですよー!
いやはや急に暑くなったり、かとおもったら寒くなったり、みなさん体調にお気を付けくださいな!w
さて、今回紹介するのは、美人ママ!テッセンさんですー!
羅刹のキャラクター設定


クラス:ファイター CV:#生天目仁美
性別:女
誕生日:4月16日
身長:169cm
星座:おひつじ
紅孩児の母にして、牛魔王の妻である。 二人が唯一恐れている存在であり、職業は投資会社のCEO。
あの主人公キャラの一人、紅孩児くんのお母さんなんですね。
いやはや、紅孩児くんがいつも燃えてるのはこの母の遺伝子を大分受け継いだんでしょうかね?
しかも、父もすごいのに、母も職業柄すごい!紅孩児くんじつはぼっちゃんなんじゃ?
そして面白いのがこれ、「紅孩児と牛魔王が恐れている」であるw
カカア天下すんごい!面白い設定ですなww
さて、次行きましょー!
火の扇の威力!くらいな!スキル解説~!

パッシブスキル 笑顔を保つ

「火種」の効果は、殴るかスキル1を当てると最大4スタックがたまります。その時のダメージは以下の通りです。
1スタック目は固定値10+攻撃力の2%
2スタック目は固定値15+攻撃力の4%
3スタック目は固定値20+攻撃力の6%
4スタック目は固定値25+攻撃力の8%
このダメージを攻撃を与えて0.5秒後、3秒間計6ヒットします。
4スタックが6ヒットなので、4スタックたまったら、150+攻撃力の48%とパッシブの割にはかなーりでかく見えますね。
地味なんですけど、大きいです。
もう一つのパッシブで「微笑み維持」ってのがあるんですけど、これ実装当時から弱体化されたかもしれません。
前は持続時間2秒の被ダメージ20%ダウンでしたが、
今はどうやら、「持続時間1秒の被ダメージ10%ダウン」程度に抑えられていると思います。(例によりテキスト治ってません)
さすがに二つパッシブもってて両方強いから調整したのかもしれませんね。
スキル1 煽り点火

なんと、一つのスキルに3つの効果を組み込ませたスペシャルなスキルです!
ママンお強いなあ!w
まず、1回目に指定方向短距離ダッシュ!(1段ダメージ)
2回目に敵をノックバックさせます。(2段ダメージ)
絵で改めて解説すると、

それぞれ、前方に出てるのが1段ダメージ
扇状の部分がノックバックさせる位置です。
かなーりぶっ飛びます。
そりゃもうこれ後ろからやられたらなかなかたまったものではないっすね。
そしてこれでもか!ってくらいおまけあります。
さらに通常攻撃をすると、相手の位置にとびかかります。吹っ飛ばした後に追っかけるためですね。
接近攻撃は基本範囲が狭いのでかなりうれしい効果となっています。
ノックバックはいわゆるハードCCと呼ばれる効果があり、吹き飛ばせる位置で、敵を一瞬で窮地に追いやったり、
逆に助けたりしてしまうという使い方次第でかなり戦況を左右する技であります。
とくに羅刹のスキル1は吹き飛ばす効果なので、うまく後ろから追撃し、敵をまとめて葬りたいところですね。
また、スキル2がCD中の時にこのスキルを後から打つと、3秒CDが上がります。
スキル2も1もCD45%にすると、3秒のCDになります。かなり回転率いいですね。
スキル2 燎原

自分中心範囲のダメージです。範囲はこれくらい

スキル説明に書かれている「敵」とは、敵ヒーローに限らず、ミニオン、ジャングルモンスターも含みます。
ミニオン集団の中にいる敵ヒーローであれば、最大4ヒットするとなると、1000以上回復するときもあります。
また、敵のヒット数に応じて攻撃力もアップ。めっちゃ至りつくせりです。
こんな自分への効果も高いのに、相手への効果も忘れてません。
敵の移動速度15%ダウンに、防御10%落とします。微妙なデバフですが、かなり大きいです。
赤の鎧と組み合わせると防御20%落とせるのは素晴らしい効果になりますね。
またスキル2を使った後にスキル1を使うと、CDが3秒になります。
デバフの効果時間が3秒なので、将来的に永続していれることができるんですね。
ママンすごい!強い!!
スキル3 わたしゃ怒ってるんじゃ

だれだよ!ママン怒らせた奴!!
こええええ!(結構しばかれてるやつ←)
これまた2段スキルです。
1回目発動で6秒間(12レベルからは10秒間)通常攻撃範囲と、攻撃力がアップします。

この通常攻撃範囲が、

これになります。
30%?って感じしますが、なんかめっちゃ広いっすね。接近攻撃は前方扇状の範囲全員に当たるので、なかなか強いっす。
なにより攻撃力100近く上がる。これも強いですね。
さ・ら・に!
打ち上げありまする。

割と範囲広いっすね。
逃げる敵を追撃で打ち上げるのもいいと思いますし、集団にぶっぱしてもいいと思います!
ただこれには難点がありまして、「疑似的に自分も0.5秒ほど打ちあがる」っていう難点があります。
まあ、打ち上げた側よりは先に着地はしますが、その間動けませんし攻撃でモーションキャンセルできないようです。(たぶんね)
なんで、外してしまうと、自分が短時間とはいえ、一方的にぼこられてまう?こともあるかと思います。
強力なのですが、2段目は使いどころ気を付けないとなりませんね。
羅刹のステータス

全体的にステータス高いですね。
攻撃力は最高クラスで、最大HPも割と高いです。防御だけが若干心許ないですが、防具でなんとかしたいところです。
牛魔王一家は高ステータスが代名詞なのでしょうか?面白いっすね。
あたしのあがりだよ!ビルド考察&ダメージ検証!

さてさて、高ステータスに恵まれたママン!
果たして実際のスキルの威力らはどれくらいでるのでしょうか!みていきましょー!
レベル4時点でのダメージ検証

いちおコンボはこんな感じでいきます。これのダメージ表ってことでおねしゃす!
最後の通常を含まなければ2秒以内にコンボ終了する大変ワンコンが早いキャラですね。
あ~CD40%にならないと、上のコンボで2の短縮あまりかからないので、序盤は1から入ってもおkです!
というか場合によりけりで選択していってくださいw
レベル4時点でのフルコンは3143ですね。なんとアサシンより若干高い性能誇ります。
この方、入りはちょっときついですけど、ジャングルかなーり向いてる部類かもですね。
CCが3つあるので、味方と合わせやすいヒーローってことなのでしょう!
ビルド1 ハリセンコアビルド


トップ・ジャングル兼用です。
先にCD短縮しておきましょう!3つつめた時点でCD35%なので、サクサクスキル回ります。
お値段1200Gぐらいっていうお手頃価格です!やったね☆彡
完成時のステはこちら

バランス力に優れますが、硬いかと言われるとそうでもないのが難点。
タンカーはできないかもしれないけど、火力とCCで攻めていくて感じでしょうかね
ダメージはこちら
なかなか行けますねえ!スキル3秒で回るので、コンボ終了後また2>1いけちゃいます。
防御ダウンと移動速度ダウンを持続的にかけられるのがやーばいっすねえw
ハリセンの攻撃速度でパシパシパシパシ!って突っ込んでいきたいとおもいますなw
ビルド2 タンカービルド


こちらは基本的なタンカーっすね。
多分、初期の頃はこんなビルドが基本なんじゃないでしょうか。
中級アイテムなしでそのままつめちゃうので、操作が楽ですなw
攻撃速度がそこそこおちちゃったけど、その分固くなってるよ!
ん~ヒーターをもっと早めにつみたいんだけど、残念、今回はあの位置になってしまった。
ダメージはこんな感じ

なんと!!上のビルドとそんなにダメージが変わらないw
これは面白いね。張り付いたときのヒーターのダメージが大変高いってのがよくわかんね。
おもしろいと思います!タンカービルドでもつよい羅刹さんすんばらしい!
さてさて、ひととおり見たところで、まとめはいりましょー!
あたしの扇、うけてみな!キャラ総評!

羅刹のつよいところ
・美人ママ!スキンふつくしぃ…!
・家族内ボイスが激しい
・実際に1VS1で家族が戦ったらNo.1は羅刹だと思う。
・CCの鬼。スキル1>ノックバック スキル2>減速、防御ダウン スキル3>打ち上げ
・スキル2から入れると、全職でも最高クラスのスキル回転速度
・なにげに回復もつよい。ミニオン集団に当てるだけで一気に1000以上回復
・1VS1では本当に戦いたくない相手なのに逃げにくい。
羅刹のよわいところ
・テッセンってうつより、「らせつ」とうたないとこのキャラの漢字名でてこない
・美人なのにとてつもない恐怖を感じる
・しかも若くして会社の頭やってる。完璧すぎてさらにこわい
・ノックバックがもしかしたら味方をピンチにさせる。
・まさかの自分にCCをかけてしまうスキルがある。
・スキル2から入るのが結構厳しい時がおおい。かといって1から入れるとスキル回転率がガタ落ちするのでどうしたものかなと
あとがき
さてさて、今回のキャラ取扱の解説もこんな感じでいかがでしょーか!?
初期からいる方にしては本当におつよい人ですね。
ただ、あまり見かけることはないっすねー
やはり女性だけど、恐怖みんな感じちゃう!?ってかんじなのでしょうかww
これを期にさわってみてくださいなw
以上、リュナンでした~!
コメント
[…] 羅刹(テッセン)ファイターの取扱説明書 コカゼ ファイターの取扱説明書 […]