ややヽ(・∀・)ノ
みんな文化してるー?
リュナンダヨー!
2週間ぶりの新規キャラですね!いやはや追加スピードはやいはやい。またしてもロリキャラ!マークスマンでっせ!
しかももうじきグラフィックアップデートがくるって!?やばたん期待ですね!
さてさて、始めていきましょー!
キャラクター設定

クラス:マークスマン
CV:#佐倉綾音
性別:女
誕生日:5月12日
星座:おうし
身長:145cm
概要:ドローンをこよなく愛する少女。相棒の鶏にドローンを付け、鶏が飛べない宿命を払拭した。鶏はひどい目に合う事もあるが、本当は深い絆で結ばれている。
通称鳥が本体 って言われかねないキャラですねww ドローン操作するスイッチ型のキャラです。
かなーり癖がありますな。
スキル解説

スキル1 脱毛

直線貫通技です。 間隔としてはヨウセンの犬投げに近いです。それの貫通技ですね。
攻撃自体は当たれば大変つよいです。防御ダウン30%に、500+70%攻撃力。威力的にいうと遊光に近いかんじです。
防御ダウンあるので、こっちのが上になりますけどね。
また、3番スキルの鳥を出し、この1番を当てると鳥がびゅーってとんできて、追加ダメージを与えます。
合計1150+物理補正190%と非常にやばーいダメージが出てしまいます。面白いですねw
範囲はこちら

長いですね。下手するとメイジのスキル1よりも長いかも。
百目を使ってる人なら多分当てられるんじゃないでしょうか。
スキル2 卵が割れた

面白い効果ですね。
範囲もこれまた広く、ダメージもなかなかあります。感覚的には悟静の2番スキルの打ち上げと同じですね。
これ自分の3番スキルの鳥にも当てることができます。当てると、鳥の全ての攻撃が「鳥の強化ダメージ分」アップします。
スキルレベル6で50なので、50%ダメージアップですね。 めちゃくちゃでかいし痛いです。
是非とも鳥を2番スキルで巻き込みたいところではあります。
範囲はこちら

長いですねえ。爆発範囲長過ぎ射程でかすぎい
スキル3 鶏飛

メインスキルです。かなーり変わってて面白いですねw
このスキルは「スキルレベル依存で能力が変わります」
鳥のHPと攻撃力をスキルレベルを伸ばすことによって、ダメージが変わってきます。
真っ先に伸ばしたいところですね。
ちょっとこれは書いてある数字が結構違います。まず
HP スキルレベル1=3000 レベル2=5000 レベル3=7000 レベル4=9000
攻撃力 スキルレベル1=90 レベル2=150 レベル3=210 レベル4=270
になります。本体と「攻撃力とHPは独立」していて、「本体が持った全ての装備を鳥も所持」します。
ハリセンとかを二体で持てば二体同時にハリセン発動します。つよいですねえ・・・!
ただ、防御能力はちとイマイチ
「防御はスキルレベルにかかわらず一律50」「攻撃速度もレベルアップにかかわらず0.8のまま」
となってます。防御を鍛えないとあっという間に沈みますね。
で、面白いのがこれ。ニャンニャンガード

スキルレベル4になったとき、にゃんにゃんガードだけで、HP5000のシールドが付与されます。
どうやら鳥のスキル、全部のHPが「増加HP依存」となっており、にゃんにゃんガードを積むだけで鳥が落ちるのを防いでくれます。
これは面白いし盾になりますねーw
ただし、注意が一つあります。
「タワーのダメージは本体の2倍受けます」
06号のアルターエゴが被ダメージ増加しないに対して、鶏は容赦なく2倍ダメージを受けますので注意を
タワーダイブはあまり得意ではありません。
鳥を出したあとはこのスキルで昴日に戻ることができます。CD0なので連打すると酔いますので注意をw

鶏時 スキル1

ブルルルルル!鶏がヘリコプターに変身します。変身している間も動けちゃいます。素敵!w
このスキルはマークスマンとは思えないほど威力やばいですね。
なんと最大6ヒットするので、これ単発で「1200+180%物理ダメージ」になってしまいます。
めちゃ威力高いっす。いやほんと。これのせいで鶏が無視できない、うんw
あ、物理補正はどうやら「鶏の攻撃力をもとに計算している」模様です。なのでスキルレベル4だと、270+武器の攻撃力になりますね。
範囲はこちら。 ちょっと狭いですね。でも2番スキルがめまい付与+ブリンクなので問題ないっす。

鶏スキル2 爆撃鶏

ブリンク&スタンという超性能の技です。
発動には0.5秒ぐらいかかります。狙ってやりたいですね。

ただ、中心の○の部分に攻撃を当てないとめまいしません。ちょっと難があるかもしれませんが、それでも十分広いです。他の職のブリンク技より広めなので。
しかもCD7秒。高威力 すごい性能に見えてきません?
パッシブスキル トリコプター

まあ、3番についててもおかしくないパッシブスキルですね。

このボタンを押して自分でしまうとCD10秒になります。CD短縮の効果を受けられません。
破壊されると30秒後にまた召喚できますね。
なるべくしまいたいところです。毎秒5%HP回復なので、99%被ダメの場合20秒でHPマックスになりますね。
鶏の通常攻撃は正直マークスマンビルドでない限り宛にならないので、あったらって程度でしょうね。
昴日のステータス

ステは・・・はい。 何もかも低いです。 若干攻撃力が高いですが、他マークスマンと比べると20低く、HPは300~500程度低いですね。
そして攻撃速度も20%アップ程度とマークスマンとしての能力はかなり低い部類です。
このキャラのスキルセット自体は大変強いのですが、本体があまりにも弱すぎるため、注意が必要です。
ビルド&ダメージ検証

この子はリュナンさん的に「マークスマン」というより「物理メイジ」という感覚なので、スキルダメージを語っていきます。
基本的にスキルレベルが上がるまでは鶏の攻撃力が90ととても低いため、靴を持つより初手は武器を持ったほうがいいと思われます。
初手は課金弾or鉄拳制裁がオススメです。
なので初手はどのルートもバットを持ちましょう!
鳥が武器攻撃力依存が激しいので初手バットでかなり攻撃力かわりますよヽ(・∀・)ノ
レベル4のダメージ検証
威力はこれぐらいです。

フルコン決められるとアサシン並みの威力がありますね。
といっても全部ポンポンあてるのは難しいっす。慣れが必要ですね。
ただ、メイジをやっている方ならうまくイケちゃうと思います。
なんせ「長距離でこれらは焦らずに打てばいい」っていう感覚でやれるのでよく狙いを済ましましょう!
レベル16 ファイターフルビルド
ビルドはこちら

フルビルドになったらこれくらいのステータスになります。めちゃ高いですね。

鳥のHPがなんと14000超えて、さらに凸にゃんシールドが7000つきます。
そこまでいくとファイタービルドでもなかなか敵は落とすことができないでしょう。
無視できない驚異度になりますね。
応援団はこちら

娘は全部パン娘でもいいかも。
気になるダメージはこちら。

すんげえもうすんげえやべえ。
とりあえず鳥だけでも活躍出来るレベル。本体あわせたらほんとやばい。
ちなみに鳥のみだとこれ。

なんかこいつ強いよ?え?つよない?鳥だけしんでも本体はまだ生き残ってるし、12レベルからこのビルドで鳥のみフラフラしても良いかも?
なんせ実HP21000(は?)ですからね。
HP減ったら戻せばいいわけですし。うん。
あまり流行って欲しくねえなぁ こいつわぁ
タンカービルド
タンカービルドです。基本の防具はかわりまっせん!

とりあえずこれで組んどきましょ。
バットと竹刀初手です。

で、6手目までつめたら課金弾>鍋のビルドです。
今日またマークスマンが強くなってきてマークスマンが勝負を決める試合が多くなってきましたのでその対策っすね。
ステータスと応援団はこちら


ダメージはこちら。

1700のトータル攻撃力ダウンですかー。
おもったほど落ないっすね。
その代わり通常攻撃反射ダメージがありまする。
大体相手の攻撃力の3割程度反射っすね。防御貫通を相手が積んでなければ被ダメ=カウンターダメージになるかと思います。
鳥と本体が同時に通常くらったら敵マークスマンかなーり被ダメ受けちゃいますね。(といっても回復阻害程度の効果かもしれませんが)
当然鳥だけのときの火力はかなり落ちます。物理マークスマンが怖いかもって思ったらこっちでいいかもですね。
キャラクター総評

ど、ドローン?古代兵器かよ・・・?
な昴ちゃん、どうでしょうか。正直面白いキャラですねーw
いやこれ、タンカー・ファイタービルドだと敵にとってはたまらんでしょこれぇ
さて、評価語ります!
昴日 の強いところ
・声あり!あやねる!!
・小五ロリ=悟りのキャラ
・鳥!ドローン!古代兵器!!
・本体安全位置で戦える(ラストヒット取らないと経験値とお金は入りません)
・ジャングル周りもはんやい!
・後半戦えらい強い
・ビルド完成したときのドローンは驚異そのもの、火力も高い。無視できない上に対策を強いられる
昴日 の弱いところ
・小学生なのにませてそう
・小学生なのに頭強そう
・序盤弱め、マークスマンとしてはやはり能力最低値
・タワー下にこもってたい。でも12レベルまでは行動範囲が決められてる。
・マークスマンとしては操作忙しい割に防御50しかないため、HP9000あってもマークスマンに即倒される。
・コンボ練習しないとダメージでない
まとめ
さて、久しぶりの新キャラ、連続ですがマークスマンでした!
はい!マークスマンでしたね!!(ファイタータンカービルドしかオススメしないやつ~~www
リュナンさんはサポかトップやりたいですね。マークスマンとしては・・・
まあ、ごめん、リュナンさんの腕じゃやりたくねえぜww
まだまだいろいろ可能性を発見できるキャラだと思いますので、
これに限らずいろんなビルドを研究してみてくださいねヽ(・∀・)ノ
なんかリュナンさんも発見したら載せるからよ!だから止まるんじゃねえぞ!
あばよ!ダチ公!
コメント
[…] 昴日(スバル)マークスマンの取扱説明書 九千歳(キュウセンサイ)マークスマンの取扱説明書 白黒無常(シロクロムジョウ)マークスマン⇒アサシンの取扱説明書 遊光(ゆうこう)マークスマンの取扱説明書 […]